WordPressのLightningテーマでロゴ画像を設定する方法をお探しの方向け。
Lightningテーマのサイトタイトルは、初期状態ではテキストで表示されますが、ロゴ画像をアップロードすることで、ロゴ画像を設定できます。
この記事では、Lightningテーマのサイトタイトルをロゴ画像に設定する方法を解説します。
好きなところから読めます
Lightningテーマにロゴ画像を設定する手順
Lightningテーマにロゴ画像を設定する手順を解説します。
- 手順①:カスタマイザーを表示させる
- 手順②:Lightningデザイン設定を選択
- 手順③:ヘッダーロゴ画像の設定
- 手順④:ロゴ画像のアップロード
上記のとおりです。
手順①:カスタマイザーを表示させる
最初に、カスタマイザーを表示させます。
ちなみに、カスタマーザーを表示させる場所は2つあります。
- ダッシュボード左側メニュー
- Webサイト上部のツールバー
上記のとおりです。
ダッシュボード左側メニュー
ダッシュボード>外観>カスタマイズ を選択します。
カスタマイズをクリックすると、カスタマイザーが表示されます。
Webサイト上部のツールバー
2つ目の場所は、Webサイト上部のツールバーです。
どちらでも良いので、まずはカスタマイザーを表示させます。
手順②:Lightningデザイン設定を選択
カスタマーザーのメニュー、中ほどにある「Lightningデザイン設定」を選択します。
手順③:ヘッダーロゴ画像の設定
Lightningデザイン設定が表示されますので、ヘッダーロゴ画像という項目の「画像を選択」をクリックします。
手順④:ロゴ画像のアップロード
「画像を選択」をクリックすると、メディア追加画面に切り替わりますので、予め用意しているロゴ画像をアップロードします。
アップロードが完了したらロゴ画像を選択し、「画像を選択」をクリックします。
下図のようにロゴ画像がプレビューで表示されたら、「公開」をクリックします。
トップページを確認すると、ロゴ画像に変更されているのが確認できます。
以上でLightningテーマにロゴ画像を設定する方法は完了です。
ロゴ画像を用意する方法を2つ紹介【画像がない方向け】
「テーマにロゴ画像を設定したいけど、まだ画像を用意していない」という方向けに、ロゴ画像を用意する方法を2つ紹介します。
- 【無料】ロゴ画像が作れるWebサービスで自作する
- 【有料】クラウドソーシングサイトで発注する
上記のとおりです。
【無料】ロゴ画像が作れるWebサービスで自作する
1つ目の方法は、ロゴ画像が作れるWebサービスで自作する方法です。
ロゴジェネレーターと呼ばれるWebサービスを使う事で、初心者でもプロが作ったようなおしゃれなロゴ画像を無料で自作できます。
ちなみに、本記事で使っているロゴ画像は、「DesignEvo」というWebツールを使って作成しました。
DesignEvo
DesignEvoは、無料で使えるオンラインロゴメーカーです。
5,000種類以上あるテンプレートの中からお好みのロゴ画像を選択して、テキストやデザインを直感的な操作で変更できます。
その他のロゴメーカー
DesignEvo以外のロゴメーカーを使いたいという方は、
ペライチが運営しているホームページ大学というサイトの「ロゴ作成ができるサイト27選!おしゃれなロゴを作ろう – ホームページ大学」という記事で27種類のロゴメーカーを紹介していますので、是非参考にして下さい。
【有料】クラウドソーシングサイトで発注する
2つ目の方法は、クラウドソーシングサイトでロゴ画像を発注する方法です。
Web制作会社や広告代理店等にロゴ画像の制作を依頼するとコストが高くつきますが、クラウドソーシングサイトで発注すればローコストで発注できます。
ちなみに、クラウドソーシングサイトは色々ありますが、おすすめは以下の3つです。
- ココナラ
- ランサーズ
- クラウドワークス
上記のとおりです。
ココナラ
ココナラは、個人のスキルを売り買いできるスキルマーケットです。ロゴ画像を作成できる個人のデザイナーが沢山登録しています。
ココナラのクリエイターに依頼する
ロゴ作成、画像加工、バナー作成、案内図の作成など、500円から依頼できるのでかなり重宝します。
ランサーズ
予算に余裕のある方は、ランサーズがおすすめです。
クラウドソーシング「ランサーズ」
ロゴ作成をコンペ形式で募集すれば、2万円ぐらいの予算でも多くのクリエーターから50~70ぐらいの提案を受ける事ができます。
会社のロゴ作成、お店のロゴ制作など、様々なニーズに対応可能です。
クラウドワークス
クラウドワークスは、シェアNo.1のクラウドソーシングサイトです。
【シェアNo.1】どんな仕事も、簡単ネット発注
クラウドワークスも「ロゴ作成」をコンペ形式で募集できます。
コンペ形式なら、予算2万円ぐらいで多くのクリエーターから50~70程度の提案を受けることができます。
提案されたデザインの中に気に入ったデザインがあれば、デザインを選んで作成者に報酬を支払うという仕組みです。
会社のロゴ作成、お店のロゴ制作など、様々なニーズに対応可能です。
まとめ
以上、WordPressのLightningテーマにロゴ画像を設定する方法を解説しました。