Amazonでは現在、初めてギフト券をチャージ・購入した方を対象に、下記2つのキャンペーンを行っています。
ポイントを貰う方法は簡単で、どちらもキャンペーンページにエントリーしてからギフト券を現金でチャージ・購入するだけです。
チャージ・購入したギフト券はAmazonの買い物で使えます。
5,000円以上の買い物をされる方はもちろん、小さい金額の買い物でも、ギフト券の残高があればAmazonの買い物で使えますので、お得に買い物するために、是非ポイントを貰っておきましょう。
公式サイト:キャンペーンページ
- ①初めてギフト券にチャージされる方は、【初回限定】Amazonギフト券に5,000円以上現金チャージで、最大1000ポイントキャンペーンを利用してポイントを貰いましょう。
- ②初めてギフトカード購入される方は、【初回限定】Amazonギフトカードを2,000円以上購入して、200ポイントプレゼントを利用してポイントを貰いましょう。
この記事では、初めてAmazonギフト券を利用される方向けに、現金で5,000円をチャージして1,000ポイント貰える手順を解説します。
まだポイントを貰ったことが無い方は、キャンペーンが終わってしまう前に、今のうちにポイントを貰っておきましょう。
【Amazonギフト券】現金チャージで1,000ポイント貰う手順
Amazonギフト券を現金でチャージして1,000ポイント貰う手順は下記のとおりです。
- 手順①:キャンペーンにエントリーする
- 手順②:現金で5,000円以上のチャージを選択する
- 手順③:現金でチャージする(コンビニ・ネットバンク・ATMなど)
上記のとおりです。
手順①:キャンペーンにエントリーする
まずは下記リンクをクリックして、Amazonギフト券チャージの画面にアクセスします。
Amazon公式:キャンペーンページ
手順②:現金で5,000円以上のチャージを選択する
キャンペーンにエントリーしたら、下図チャージ金額の選択画面が表示されますので、5,000円以上の金額を選択して、「今すぐ購入」をクリックします。
今すぐ購入ボタンを押すと支払方法の選択画面が表示されますので、①コンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネー払いを選択して、②続行ボタンをクリックします。
注文確認画面が表示されますので、「注文を確定する」をクリックします。
下図画面が表示されたら申し込みは完了です。
手順③:現金でチャージする(コンビニ・ネットバンク・ATMなど)
注文が確定すると確認メールが届きます。
メールは支払い方法の案内がありますので、リンクをクリックして支払い方法を確認します。
コンビニ払いや、ATM、ネットバンキングなど、支払方法別に詳しい解説ページがあります。
試しに「ファミリーマート」をクリックしてみます。
下図のようにファミリーマートでの支払い方法の手順が記載されたページが表示されます。
下図はATMでの入金ですが、対応金融機関だけでなく、画面の操作方法まで詳しい解説が用意されています。
メールの案内に従って、Famiポート端末でお客様番号と確認番号を入力し、支払情報が記載されたレシートをレジに持っていき、支払いを済ませます。
支払を済ませると、下図支払い確認メールがすぐに届きます。
上図のメールが届いた数秒後に、アカウントにチャージ金が登録されたことを知らせるメールが届きます。
Amazonギフト券に現金チャージする方法は以上です。
ちなみに、キャンペーンで貰える1,000ポイントは、現金チャージ実行後、2週間以内付与されます。
Amazonギフトカードを購入して200ポイント貰う手順
次に、Amazonギフトカードを2,000円以上購入して200ポイントを貰う手順を解説します。
- Step1ギフトカード販売ページにアクセス
下記リンクをクリックし、Amazonギフトカード販売ページにアクセスします。
公式サイト:Amazonギフトカード
- Step2クーポンコードをコピー
ギフトカード販売ページにアクセスすると、クーポンコードが表示されますので、クーポンコードをコピーします。
- Step3ギフトカードの選択購入するギフトカードを選択します。
すぐに使用したい方は、Eメールタイプか、印刷タイプ(PDF)を選択します。
- Step42,000円以上のギフトカードをカートに入れる
2,000円以上のギフトカードを選択してカートに入れます。
- Step5キャンペーンコードの入力支払い方法を選択し、キャンペーンコードを入力して決済します。
- Step6翌月中旬にポイント付与支払い完了月の翌月に、200ポイント付与されます。
以上がギフトカードを購入してポイントを貰う手順となります。
Amazonギフト券キャンペーンのよくある疑問
最後に、Amazonギフト券キャンペーンに関するよくある疑問を7つ紹介します。
- Amazonギフト券はAmazon以外で使える?
- 「今すぐ購入」ボタンを押すとエラー画面が表示されます
- ポイントはいつ頃もらえますか?
- クレジットカードでチャージしてもポイントは貰える?
- ネットバンキング払いに対応しているネットバンクは?
- ギフト券の有効期限はいつまで?
- ギフト券が使えない商品はある?
上記のとおり。
Amazonギフト券はAmazon以外で使える?
Amazonギフト券はAmazon Payを導入しているECサイトで使えます。
代表的なところでは、出前館、BUYMA、ふるさとチョイス、ショップジャパン、コジマネットなど、その他にも多くのサイトがAmazon Payを導入してます。
また、2023年12月1日までの期間、Amazon Payを導入しているECサイトでAmazonギフト券を使って決済した場合、購入金額の1〜1.5%分がAmazonギフト券で還元されるキャンペーンを行っています(付与上限なし)。
公式サイト:[期間限定]Amazon Pay利用時にギフトカードでのお支払いでプライム会員なら1.5%、通常会員なら1.0%分を還元
「今すぐ購入」ボタンを押すとエラー画面が表示されます
チャージ金額を選択して「今すぐ購入」ボタンを押した際にエラー画面が出る場合があります。
下図画面でチャージしようと、チャージ金額を設定して、「今すぐ購入」ボタンを押すと、次の画面が表示されるエラーです。
エラーが表示され、決済画面に移動しないのです。
もし、同様の現象が起こりましたら、パソコンではなくスマホでアクセスしてみてください。
スマホだと確実にチャージできます。
実際、筆者はチャージできました。
ポイントはいつ頃もらえますか?
現金チャージを実行してから、2週間以内にポイントが貰えます。
参考リンク:キャンペーン細則
クレジットカードでチャージしてもポイントは貰える?
クレジットカードでチャージするとポイントは貰えません。
たまに、クレジットカードチャージのキャンペーンを行っていますが、それ以外は貰えません。
ネットバンキング払いに対応しているネットバンクは?
ネットバンキング払いに対応しているネットバンクは下記3つです。
- auじぶん銀行
- PayPay銀行
- NEOBANK(住信SBIネット銀行)
ギフト券の有効期限はいつまで?
ギフト券の有効期限は10年です。
参考リンク:キャンペーン細則
購入したギフト券はもちろん、キャンペーンで貰ったポイントも有効期限は10年となります。
ギフト券が使えない商品はある?
Amazonギフト券が使えないケースは下記のとおりです。
- Amazonギフト券などの金券
- Amazon Prime・Prime Student、Audible、Amazon Music Unlimited
などの会費 - マーケットプレイスの一部商品
- 一部のAmazon Pay加盟店
まとめ
以上、Amazonギフト券の現金チャージで初回1,000ポイントを貰う方法を解説しました。
Amazonで5,000円以上の買い物する時は、普通に買うよりも現金チャージがお得ですので、買い物する時はポイントを貰っておきましょう。
公式サイト:キャンペーンページ