Amazonタイムセール祭りでお得に買い物する方法

テレワーク太りを解消したい←リングフィットがおすすめ【効果あり】

テレワーク太りを解消したい←リングフィットがおすすめ【効果あり】work

【Amazon】タイムセール祭り[先行セール開催中]

6月1日(木)~6月4日(日)の4日間、タイムセール祭りを開催しています。

タイムセール祭りの会場はこちら

Amazonタイムセール祭りでお得に買い物する方法

  • テレワークで仕事しているけど、日中、ほとんど椅子に座っているから、運動不足で体重が増えてきたよ。
  • 筋トレしてもなかなか続かないし、フィットネスジムに行こうか考えたけど、移動が面倒だよ。
  • 在宅のテレワーク太りを解消できるトレーニンググッズや良い方法があれば知りたいよ。

この記事では、こういった疑問にお答えします。

 

本記事の内容

  • テレワーク太りの解消はリングフィットがおすすめ
  • テレワーク太りの解消にリングフィットをすすめる理由6つ
  • テレワーク太り解消でリングフィットをやる時の注意点2つ
  • テレワーク太り解消にリングフィットがおすすめな人

 

なお、この記事を書いている筆者は自営業ということもあり、お客様と打ち合わせをする以外は在宅で仕事をしています。

また、最近の自粛ムードで打ち合わせの機会がさらに減ったため、仕事での外出は月に2〜3回ぐらいしかありません。

日中のほとんどの時間はパソコンの前にいるだけなので、体は固くなり、運動不足で体重は増加の一途をたどり、最近は75キロ~77キロあたりをうろうろして、体重が全く減らなくなりました。

 

このままテレワークを続けていれば、さらに太るのは目に見えていたので、テレワークの太りを解消するために、任天堂スイッチのリングフィットアドベンチャー(リングフィット)を買いました。

 

結論から言うと、筋トレよりも続けやすいので、テレワーク太りの解消にお悩みの方は、リングフィットで運動するのがおすすめです。

スポンサーリンク

テレワーク太りの解消はリングフィットがおすすめ

任天堂スイッチのリングフィットはゲーム感覚で運動できます。

なので、筋トレのように黙々と運動しなくても良いですし、ジムに行かなくても在宅で激しい運動ができます。

 

ちなみに、筆者は、リングフィットを始めたばかりのころは体重が75キロありました。

それ以前の体重は下記のとおりです。

  • 2019年 → 平均72キロ前後
  • 2020年(コロナ禍) → 75キロ〜77キロを行ったりきたり
  • 本記事執筆時点 → 72キロ前後に戻る

1年近く75キロ〜77キロを行ったりきたりしていましたが、1日2回リングフィットを使った運動を1週間続けたら、体重が3キロ減りました。

 

長年の運動不足で脂肪がつきまくっているアラフォーの筆者でも痩せることができたので、リングフィットで運動すれば、誰でもテレワーク太りを解消できると思います。

 

テレワーク太り解消にリングフィットをおすすめする理由6つ

テレワーク太り解消にリングフィットをおすすめする理由は6つあります。

  • 外に一歩も出ることなく運動できる
  • 楽しみながら運動できるから続けやすい
  • 汗だくになるほど動くからストレス解消になる
  • ストレッチメニューもあるので肩こり解消になる
  • ほどよく疲れるから寝つきが良くなる
  • 挫折しても損失が少ない

上記のとおりです。

外に一歩も出ることなく運動できる

リングフィットはフィットネスゲームなので、テレビと任天堂スイッチがあれば在宅で運動できます。

1畳ぐらいのスペースがあれば運動できますので、ジムに行く必要がないので楽です。

楽しみながら運動できるから続けやすい

筋トレの場合、淡々とメニューをこなすだけなので、楽しみは殆どありません(苦行としか言いようがないです)。

筋トレの効果をすぐに実感できるとかであれば、楽しみが増えると思いますが、数日続けたぐらいでは効果は殆ど実感できないので、やはり苦行でしかありません。

辛いトレーニングをしているのに、効果を実感できなければ、続けるのが苦痛になり、いずれやらなくなります。

 

でも、リングフィットはゲームなので、楽しみながら運動できます。

下図のように、ストーリー進めながらステージをクリアし、徐々に運動負荷がかかるようになっています。

下図のようにコインを集めながら走ったり、

リングフィットで走りながらコインを獲得している様子

敵と戦ったりします。

リングフィットで敵と戦っている様子

 

ステージの種類も沢山あり、下図のようなアスレチックのようなステージもあれば、

ジップラインのようなコースもあります(簡単そうに見えて、かなりキツイです)。

リングフィットのジップラインのコース

バイクのような謎の乗り物に乗って、ハイスコアを目指すステージなど、

リングフィットでエアロバイクに乗っている様子

様々なステージが用意されているので、黙々と筋トレメニューをこなすよりも圧倒的に続けやすいです。

 

ちなみに、筆者は、毎年のように「今年こそ筋トレして絶対に痩せる!」と思い立ちますが、いつも続けることができません。

そんな筆者でも、リングフィットはいまのところ毎日続けることができています。

汗だくになるほど動くからストレス解消になる

毎日椅子に座りっぱなしだとストレスが溜まりますが、リングフィットはかなり激しく動きますので、ストレス解消になります。

ステージを3つぐらい進んだころには、汗だくになります。

それぐらい運動量が多いので、ストレス解消になります。

ストレッチメニューもあるので肩こり解消になる

テレワークで一日中、椅子に座りっぱなしでパソコンのモニターを見てると、肩こりになります。

 

この記事を書いている筆者も、慢性的な肩こりに悩まされていましたが、リングフィットのストレッチで日に日に解消されるようになりました。

下図のように、ゲームを始める前と後で、ストレッチがあります。

ゲーム開始前のストレッチ

ゲーム終了後のストレッチ

ストレッチをやりたくない人はスキップできます。

 

リングフィットのストレッチをやるようになってから、肩こりがかなり解消しました。このまま続けていれば、もっと良くなると思います。

ほどよく疲れるから寝つきが良くなる

テレワークは殆ど座りっぱなしで体が疲れないため、寝付きが悪くなりがちです。

寝付きが悪くなると、眠くなるまでスマホをダラダラ見るようになり、

  • スマホのバックライトで目が覚める
  • 熟睡できない
  • 眠くないから動画を見る
  • バックライトで目が覚める(以下ループ)

という悪循環に陥りがちです。

でも、リングフィットをやるとほどよく疲れるので、寝付きが良くなり、横になったらすぐに寝れます。

 

ちなみに、この記事を書いている筆者は、外出の機会が減ってから寝付きが悪くなり、夜中に目が覚めてしまうことが何回かありました。

でも、リングフィットをやるようになってからは横になったらすぐに寝てしまい、朝まで一度も目が覚めません。

眠り以前と比較して深くなり、集中力が持続するようになりました。

挫折しても損失は少ない

リングフィットは任天堂スイッチのゲームなので、任天堂スイッチ本体とリングフィットのソフトが必要となるため、下記の初期投資が必要になります。

  • 任天堂スイッチ本体 → 32,978円(税込)
  • リングフィットアドベンチャー → 8,778円(税込)
  • 合計 → 4万円ちょっと

 

元々、任天堂スイッチを持っている方であれば、リングフィットを買うだけなので負担は少ないですが、
持っていない方は本体とリングフィットを揃える必要があるので、4万円ほどの初期投資が必要になります。

 

そのため、「4万円近く投資して、挫折したらお金の無駄になるかも。」と心配だと思いますが、ご安心下さい。

もし万が一挫折しても、丸損するようなことはありません。

 

挫折して任天堂スイッチとリングフィットが不要になった場合、メルカリやヤフオク等で処分すれば、最低でも7割ぐらいは回収可能です。

フィットネスジムは丸損するけどリングフィットは回収可能

フィットネスジムの場合、入会金や月額会費、交通費等の負担が発生します。

  • 入会金
  • 月額会費
  • 交通費

フィットネスジムに入会して挫折したら丸損ですが、
任天堂スイッチはメルカリやヤフオクで売却すれば7割程度は回収できますので、挫折による損失は少ないです。

  • リングフィットアドベンチャー → 7割程度は回収可能(状態が良ければ8割以上回収可能)
  • フィットネスジム → 回収不可能

こうしたことからも、リングフィットはおすすめです。

任天堂スイッチとリングフィットの箱は、売却に備えて綺麗に保管しておきましょう。箱が無かったり汚れていると売却価格に響きますので、きちんと保管しておくと良いです。

 

テレワーク太り解消でリングフィットをやる時の注意点2つ

楽しみながらテレワーク太りを解消できるリングフィットですが、注意点が2つあります。

  • 足音が響くので集合住宅の方は床の騒音対策が必須
  • やり過ぎると疲れて集中力が低下する危険性あり

上記のとおりです。

足音が響くので集合住宅の方は床の騒音対策が必須

リングフィットは走ったり(足踏み)跳んだりするので、床の音がけっこううるさいです。

特に、床がフローリングだと、ドタドタとかなりの騒音になります。

 

一軒家の方であれば気にする必要は無いと思いますが、集合住宅に住んでる方はヨガマットを敷くなどの騒音対策が必要です。

ヨガマットを選ぶ時のポイント

ヨガマットを選ぶ時は、なるべく厚みのあるヨガマットを選びましょう。

ヨガマットに厚みが無いと吸音効果が弱く、ドタドタとうるさいです。

ですので、なるべくなら厚みが7mm以上あるようなヨガマットを選ぶようにしましょう。

Bodyguard ヨガマット トレーニングマット 8mm極厚 183-61cm 幅広 高密度マット ストレッチマット 耐久性 両面の滑り止 水洗い可能 収納ケース付 持ち運び便利 (ブルー)
Bodyguard.

やり過ぎると疲れて集中力が低下する危険性あり

自社的な筋トレと違って、楽しみながら運動できるため、先に進みたくてついついやり過ぎてしまうことがあります。

やってる時は楽しいですが、あまりやり過ぎると疲れてしまい、集中力が低下する恐れがあります。

 

この記事を書いている筆者は、最初のころはやり過ぎてしまい、次の日は1日眠くなり、ダラダラとスマホ見たりして、殆ど仕事をしないで1日が終わったことがありました。

たかがゲームと思っていると、想像以上に疲れが溜まるので、やり過ぎには注意が必要です。

 

テレワーク太り解消にリングフィットがおすすめな人

以下のような方は、テレワーク太り解消にリングフィットがおすすめです。

  • 在宅でテレワーク太りを解消したい
  • 継続しやすい方法を探している
  • なるべく損をしたくない
  • 楽しみながら運動したい

 

任天堂スイッチのリングフィットアドベンチャーは、在宅で1畳ぐらいのスペースしか使うことなく、汗だくになるぐらいの運動ができます。

また、そもそもゲームなので、自主的な筋トレと比較すると、苦痛感は少ないです。

フィットネスジムに行く必要もなくなりますし、万が一挫折しても、メルカリで売ってしまえば回収できますので、損失も少ないです。

1か月続ければ確実に効果は出ますので、テレワーク太りでお悩みの方はリングフィットをサクッと手に入れ、快適なテレワークライフを送りましょう。

 

タイトルとURLをコピーしました