WordPressでランディングページが作れるテーマをお探しの方向け。
独自ドメインのWordPressサイトを運用していれば、ランディングページ(LP)も独自ドメインで運用したいところです。
WordPressには、ランディングページ作成に対応したテーマがいくつかあります。
テーマを使えば自分でランディングページが作れるようになりますから、広告代理店やWeb制作会社、外注に依頼する必要がなくなります。
この記事では、ランディングページが作れるWordPressテーマを有料・無料あわせて13テーマ紹介します。
ランディングページ作成に特化した有料テーマ5選
最初に、ランディングページ作成に特化した有料のWordPressテーマを5つ紹介します。
- LPtools:Web集客のプロが反応を取ることを目的に開発したプラグイン
- Colorful:初心者でもブログ感覚でランディングページが作れるテーマ
- Danganページビルダー:ランディングページを手早く作れるプラグイン
- LIQUID LP:シンプルで美しいランディングページが作れるテーマ
- OptimizePress:ウェビナーや会員サイトが作れるAPI連携可能な高機能テーマ
上記のとおりです。
LPtools:Web集客のプロが反応を取ることを目的に開発したプラグイン
LPtoolsは、「反応を取る」ことをコンセプトにWeb集客のプロが監修した、ランディングページ作成プラグインです。プラグインなので、既存のテーマデザインを変更せずに使えます。
「LPtools」の公式サイトはこちら
現役のコピーライターとデザイナーが制作したテンプレートを選択し、テキストを入力するだけで簡単にランディングページが作れるようになっています。
ファーストビュー、CTA、ブレット、プロフィール、見出し、よくある質問、お客様の声、比較表ブロックなど、36種類のデザイン済みブロックが用意されていますので、ランディングページに必要なブロックは全て用意されています。
カウントダウンタイマー(終了日時の設定)やリミテッドタイマー(最初のアクセスから起算して終了日時の設定)などのタイマー機能も実装してます。
特に強力なのが、「ワンタイムオファー」と「ステップメール連動タイマー」機能です。
- ワンタイムオファー → 1度だけしか表示されないページで限定性の高いオファーを実現する機能
- ステップメール連動タイマー → 「登録・購入してから〇日後の〇時」というタイマーを、登録・購入ページと別のページにセットできる機能
これらの機能は通常、他の有料ツールが必要となりますが、LPtoolsがあれば他ツールを用意せずに実装できますので、自由度の高いマーケティング施策が可能になります。
価格は32,780円(税込)と、プラグイン単体で考えれば「高い」と感じるかもしれませんが、買い切りでこれだけの機能が実装されていますので、長期的な目線で考えれば高くないと思います。
プラグインと併せて、スワイプファイル(制作物を集めた参考資料)や、フォローアップWebセミナー録画版などの特典が付きますので、コスパは高いと思います。
- ランディングページ作成専用のWordPressプラグイン
- オンラインマニュアルあり
- プラグインなのでテーマ変更不要
- 36種類のデザイン済ブロック
- 4つのタイマー機能(カウントダウン、リミテッド、ワンタイムオファー、ステップメール連動)
- フォームタグ自動整形機能
- スワイプファイル・LP用素材付き
- 自動アップデート対応
- ライセンス:複数サイトで利用可能(第三者へ提供する場合、別途、特別ライセンスが必要)
- 価格:32,780円(税込)
Colorful:初心者でもブログ感覚でランディングページが作れるテーマ
「Colorful(カラフル)」は、初心者でもブログ感覚で簡単にランディングページが作れる、ランディングページ作成に特化したテーマです。
「Colorful(カラフル)」の公式サイトはこちら
Colorfulを使えばセールスレターはもちろん、メルマガ登録ページ、セミナー告知ページなど、様々な種類のランディングページを簡単に作成できます。
ブロックエディタに完全対応しており、デザイン済のブロックが豊富に用意されていますので、ブロックを組み合わせるだけでLPが作れるようになっています。
設置が難しいメルマガ登録フォームも、解説動画が用意されています。
操作マニュアルも非常にわかりやすく、テーマの使い方はもちろん、LPを使った集客方法のコンテンツも用意されています。
なお、Colorfulは買い切りのテーマなので、一度購入すれば複数のURLで運用しても、LPを量産しても料金は変わりません。購入後のアップデートも対応してます。
- ランディングページ作成専用のWordPressテーマ
- ブロックエディタ対応
- 操作方法のマニュアルが充実(動画による解説が分かりやすい)
- デザインが苦手でも、自分でおしゃれなランディングページが作成できる
- カウントダウンタイマー・ホバーウィンドウ機能を実装
- テーマアップデート対応
- ライセンス:複数サイトで利用可能
- 価格:通常版:9,800円(税込)/上位版:12,800円(税込)
Danganページビルダー:ランディングページを手早く作れるプラグイン
Danganページビルダーは、ランディングページ作成に特化したWordPressプラグインです。プラグインなので、現在使用中のテーマを変更せずにランディングページが作れます。
「Danganページビルダー」の公式サイトはこちら
12種類のデザイン済のパーツが用意されており、パーツを組み合わせるだけで簡単に商品販売ページや、スクイーズページ(メルマガリスト取得用ページ)が作れます。
既存のテーマを使いながらランディングページを作りたい方、すぐにでもランディングページを作りたい方は、Danganページビルダーがマッチすると思います。
- ランディングページ作成専用のWordPressプラグイン
- オンラインマニュアルあり
- プラグインなのでテーマ変更不要
- カウントダウンタイマー・ポップアップ機能を実装
- 自動アップデート対応
- ライセンス:複数サイトで利用可能
- 価格:12,800円(税込)
LIQUID LP:シンプルで美しいランディングページが作れるテーマ
「LIQUID LP(リキッドLP)」は、シンプルで美しいランディングページを簡単に作成できる、ランディングページ作成に特化したテーマです。
「LIQUID LP」の公式サイトはこちら
リキッドLPの特徴は、あらかじめ3種類のサンプルページが用意されていることです。
プロダクト、リード、サービスの3種類のサンプルページが用意されており、用途にあったサンプルを選んで編集するだけでランディングページを作成できます。
また、ランディングページに必要な要素(よくある質問と答え、リスト、料金表、ステップ、アイコン、ギャラリー等)が用意されているので、要素を組み合わせることでプロが作ったようなランディングページを作ることができます。
- ランディングページ作成専用のWordPressテーマ
- シンプルで美しいデザイン
- 3種類(プロダクト、リード、サービス)のサンプルページあり
- 操作マニュアルも用意
- 1ヶ月間のメールサポート有
- テーマアップデート対応
- ライセンス:複数サイトで利用可能
- 価格:10,890円(税込)

OptimizePress:ウェビナーや会員サイトが作れるAPI連携可能な高機能テーマ
「OptimizePress(オプティマイズプレス)」は、ウェビナーや会員サイトが作れるAPI連携可能な、ランディングページ作成に特化した海外製のテーマです。
「OptimizePress」の公式サイトはこちら
作成できるランディングページは、セールスレターやメルマガ登録ページだけでなく、ウェビナーページ、会員サイトなどを作成できます。
ランディングページのデザインは300以上あり、用途に合わせて様々なデザインから選択できます。
また、オプティマイズプレスには「LiveEditor」という専用のエディタが用意されており、ブロックを積み重ねるかのように、簡単にレイアウトを変更できます。
さらに、MailChimp、Paypal、Stripe等といった様々なWebアプリと統合できるため、集客・セールス・決済・フォローといった流れを自動化できるランディングページを作成する事もできます。
多機能でインターフェースは英語なので、中上級者向けのテーマではありますが、一歩進んだWebマーケティングを行いたいという方には最適なテーマです。
オプティマイズプレスの導入方法は「テーマ」、「プラグイン」の2種類から選択可能
今回は「テーマ」として紹介していますが、オプティマイズプレスでは、全く同じ機能を持ったプラグインも提供しています。
既にWordPressサイトを運用していて、ページデザイン統一化させたいという方は、プラグインをインストールすればランディングページが作れますし、オプティマイズプレスのデザインをベースにランディングページを作りたい方は、テーマを購入すれば良いという事になります。
- ランディングページ作成専用のWordPressテーマ
- 海外製テーマでインターフェースは英語な
- 300以上のテンプレートが用意されている
- API連携で、MailChimp、Paypal、Stripeなどの様々なWebアプリと統合可能
- テーマアップデート対応
- ライセンス:複数サイトで利用可能
- 価格:$99~
ランディングページ作成機能付きの有料テーマ5選
ランディングページ作成機能付きの有料テーマは5つあります。
Webサイト(ブログ)とランディングページのサイトデザインを統一したい方は、ランディングページ作成機能付きのテーマがおすすめです。
- THE・THOR:おしゃれで洗練されたデザインのページが作れるテーマ
- ALBATROS:シンプルで綺麗なページが作れるテーマ
- Emanon:Web集客に特化したコーポレートサイト向けテーマ
- FAMOUS:ブランディング構築に特化した美しいサイトが作れるテーマ
- OOPS!:初心者でも成約率の高いランディングページを作れるテーマ
上記のとおりです。
THE・THOR:おしゃれで洗練されたデザインのページが作れるテーマ
「THE・THOR(ザ・トール)」は、おしゃれで洗練されたデザインのページが作れるランディングページ作成機能付きのテーマです。
「THE・THOR(ザ・トール)」の公式サイトはこちら
ザ・トールは、おしゃれ美しいサイトを誰でも簡単に作れる国内トップクラスの「デザイナーズテーマ」です。
デザインだけでなく、アクセスや収益アップをサポートする「集客・収益化支援システム」が搭載されており、サイトの収益化をサポートしてくれます。
また、最先端のSEO対策を網羅し、国内最高水準の高速表示を実現したテーマです。
- ランディングページ作成機能がある、Webサイト・ブログ向けのテーマ
- デザイン着せ替え機能を使えばデザイナーが作ったデモサイトと同じサイトが作れる
- 操作マニュアルも用意
- テーマアップデート対応
- ライセンス:複数サイトで利用可能
- 価格:16,280円(税込)
ALBATROS:シンプルで綺麗なページが作れるテーマ
「ALBATROS(アルバトロス)」は、シンプルで綺麗なページが作れる、ランディングページ作成機能付きのテーマです。
「ALBATROS」の公式サイトはこちら
アルバトロスは、Webサイト・ブログ向けのテーマなので、ランディングページ作成に特化したテーマのように画像素材等は用意されていませんが、Webサイトやブログとデザインを統一したい方や、シンプルなランディングページを作りたいという方におすすめなテーマです。
テーマの操作マニュアルも用意されていますので、初心者の方でも簡単に使えます。
- ランディングページ作成機能がある、Webサイト・ブログ向けのテーマ
- シンプルで美しいデザイン
- 操作マニュアルも用意
- テーマアップデート対応
- ライセンス:1回の購入で1サイト
- 価格:7,980円(税込)

Emanon:Web集客に特化したコーポレートサイト向けテーマ
「Emanon(エマノン)」は、Web集客に特化したコーポレートサイトが作れる、ランディングページ作成機能付きのテーマです。
「Emanon」の公式サイトはこちら
エマノンは、申し込みフォーム(Contact Form 7)、CTAの設置、商品・サービス説明、FAQセクション、お客様の声、スマートフォン向けのフッター誘導など、ランディングページに必要な項目を個別に設定できるため、初心者の方でもランディングページを作れるようになっています。
ちなみに、Emanonテーマは「Pro」、「Business」、「Premium」と3種類ありますが、いずれもランディングページを作成できます。
- ランディングページ作成機能がある、コーポレートサイト向けのテーマ
- シンプルで美しいデザイン
- 操作マニュアルも用意
- 1ヶ月間のメールサポート有
- テーマアップデート対応
- ライセンス:複数サイトで利用可能
- 価格:Pro:9,800円/Business:12,800円/Premium:27,800円

FAMOUS:ブランディング構築に特化した美しいサイトが作れるテーマ

出典:公式サイト「FAMOUS」
「FAMOUS(フェイマス)」は、ブランディング構築に特化した美しいページが作れる、ランディングページ作成機能を搭載したテーマです。
有料テーマの中でも、美しいデザインで定評のあるTCDテーマが提供しています。
「FAMOUS(フェイマス)」の公式サイトはこちら
モーダルウィンドウ機能(ページを開いた時に浮き上がるポップアップ表示)や動画背景にも対応しており、動きのあるランディングページを作成できます。
Webサイト・ブログとデザインを統一し、シンプルで美しいランディングページを作成したいという方にはおすすめのテーマです。
- ランディングページ作成機能がある、Webサイト・ブログ向けのテーマ
- 美しいデザイン
- 操作マニュアル・Q&A集が用意されている
- テーマアップデート対応
- ライセンス:複数サイトで利用可能
- 価格:25,800円(税込)
OOPS!:初心者でも成約率の高いランディングページを作れるテーマ
「OOPS!(ウップス)」は、ランディングぺージ成約率を最大限に発揮するために開発されたテーマです。
「OOPS!(ウップス)」の公式サイトはこちら
OOPS!の特徴は、写真や動画(MP4・YouTube)を背景にしたおしゃれなファーストビユーのスタイルのランディングページが作れることです。
また、ランディングページを構成する際に重要な役割を持つ「7つのコンテンツ」があらかじめ用意されているので、初めてランディングページを作る方でもスピーディーに、直感的な操作でランディングページを作れるようになっています。
- ランディングページ作成機能がある、Webサイト・ブログ向けのテーマ
- 7つのコンテンツでランディングページを速く作れる
- 美しいデザイン
- 操作マニュアル・Q&A集が用意されている
- ヘッダーに動画(MP4・YouTube)表示が可能
- テーマアップデート対応
- ライセンス:複数サイトで利用可能
- 価格:19,800円(税込)
WordPressでランディングページが作れる無料テーマ3選
最後に、WordPressでランディングページが作れる無料テーマを3つ紹介します。
- Lightning:スタンダードなコーポレートサイト向けテーマ
- Xeory Base:コンテンツマーケティング用のブログ型テーマ
- Xeory Extension:コーポレートサイト向けのテーマ
上記のとおりです。
Lightning:スタンダードなコーポレートサイト向けテーマ
「Lightning(ライトニング)」は、シンプルデザインのスタンダードなコーポレートサイト向けのテーマですが、ランディングページ作成機能があります。
ライトニングの見た目はシンプルですが、PRエリア、お問い合わせボタン、電話番号の表示、CTA等、コーポレートサイトに必要な機能を実装した高機能なテーマです。
拡張性も高く、有料版を購入すると、業種にあったデザインに変更できます。
サイトデザインを統一したランディングページを作りたい方にはおすすめなテーマです。
- ランディングページ作成機能がある、コーポレートサイト向けの高機能テーマ
- ランディングページ作成用の設定ガイドあり
- 会員登録なしで利用できる
Xeory Base:コンテンツマーケティング用のブログ型テーマ
「Xeory Base(セオリー・ベース)」は、コンテンツマーケティングで有名なバズ部さんが提供している、コンテンツマーケティングに特化したテーマで、ランディングページ作成機能があります。
「Xeory Base(セオリー・ベース)」の公式サイトはこちら
メルマガフォーム設置マニュアル(、オートビズ)も用意されてますので、初心者の方でもメルマガフォームが設置できるように配慮されています。
- ランディングページ作成機能がある、Webサイト・ブログ向けのテーマ
- ランディングページ設定マニュアルを用意
- テーマを利用するには会員登録が必要
「Xeory Base(セオリー・ベース)」の公式サイトはこちら
Xeory Extension:コーポレートサイト向けのテーマ
「Xeory Extension(セオリー・エクステンション)」は、コンテンツマーケティングで有名なバズ部さんがワンカラムのコーポレートサイト向けに提供している、ランディングページ作成機能付きのテーマです。
「Xeory Extension(セオリー・エクステンション)」の公式サイトはこちら
基本的な機能は「Xeory Base」と同じですが、Xeory Extensionはサービスの紹介や企業情報、お問い合わせフォームの設置項目など、コーポレートサイトのランディングページが作れるよう、アレンジされています。
- ランディングページ作成機能がある、Webサイト・ブログ向けのテーマ
- ランディングページ設定マニュアルを用意
- テーマを利用するには会員登録が必要
「Xeory Extension(セオリー・エクステンション)」の公式サイトはこちら
まとめ
以上、ランディングページが作れるWordPressテーマを有料・無料合わせて13テーマ紹介しました。
有料・無料、それぞれメリットデメリットがありますが、とりあえずシンプルでデザインもこだわらないからすぐにランディングページを作りたいという事であれば、無料でも良いと思います。
でも、「おしゃれなランディングページを作りたい」、「プロが作ったような見栄えの良いランディングページを作りたい」、「請求力のあるページを作りたい」という方は、有料テーマを使った方が簡単で早いです。