
- ハピタスというポイントサイトに興味があります。
- 申し込むだけで稼げるみたいだけど、始め方やポイントの稼ぎ方を詳しく知りたいです。
この記事では、こういった疑問・要望にお答えします。
- 還元率が高いポイントサイト「ハピタス」
- ハピタスでポイントを稼ぐ方法は7つ
- ハピタスの始め方・登録方法
- 即日3万円以上稼げる高額案件3つ
- ハピタスでポイントを貯めるコツ5つ
- ハピタスを利用する時の注意点
本記事の筆者は8年以上ハピタスを利用しています(2015年5月登録)。
実際に利用している経験を元に、本記事では、ハピタスでポイントを稼ぐ方法やポイントを貯めるコツを紹介していきます。
ハピタスを利用すれば楽天やYahoo!ショッピングなどでポイントの二重取りができたり、クレジットカードや銀行口座を申し込むだけでポイントが貰えます。
貰ったポイントは現金や電子マネー、ギフト券に交換できます。
正直、ハピタスを利用して得することはあっても損することはありませんので、ぜひ、この機会にハピタスを利用してポイントを獲得してください。
また、本記事では即日で3万円稼げる案件も紹介していますので、「すぐにでも稼ぎたい!」という方は本記事を参考にチャレンジして下さい。
「即日3万円以上稼げる高額案件3つ」という項目に移動してください。
それでは、ハピタスのサービス概要から解説していきます。
好きなところから読めます
還元率が高いポイントサイト「ハピタス」
ハピタスは450万人以上のユーザーが利用しているポイントサイトです。株式会社オズビジョンが運営しています。
公式サイト:ハピタス
利用者が多いため広告案件数も多く、ポイント還元率の高い案件が多く揃ってます。
ポイントの獲得方法はサービスを申し込むだけ
ハピタスでポイントを獲得する方法は、サービスを申し込むだけです。
ハピタスにログインすると下図のように多くのサービスが表示されますが、いずれも申し込むだけでポイントが貰えます。
クレジットカードを申し込んだり、ネットショップで商品を購入するとハピタスポイントが貰えるのです。
ちなみに、ハピタスのポイントは
- 1pt = 1円
となっています。
なので、「2,000pt」付与と表示されている場合、2,000円貰えるということになります。
貰ったポイントは現金やポイント・マイルに交換できる
ハピタスで貰ったポイントは現金や電子マネー・ポイント・ギフト、マイルに交換できます。
交換できる電子マネー・ポイント・ギフト券の種類は多く、交換する電子マネーやポイントによっては数パーセントお得に交換できるようになっています。
普段の買い物でもポイントが貰える(二重取りできる)
ハピタスを通して買い物をすると、ポイントを二重取りできます。
例えば、楽天で買い物する場合。
普通に楽天で買い物をすれば楽天ポイントが付与されて終わりですが、ハピタスをとおしてサービスを申し込むと、楽天ポイントとは別に、ハピタスポイントが貰えます。
楽天を例に出しましたが、二重取りできるサイトは楽天でけでなく、Yahoo!ショッピングやニトリ、ロハコ、成城石井など、様々なサイトでポイントが貰えます。
大手百貨店が運営するショッピングサイトやファッション系のネットショップもありますので、いろいろなサイトでポイントの二重取りができてお得です。
スマホアプリもあるのですき間時間に手軽に稼げる
ハピタスはスマホアプリも用意されているので、すき間時間にポイント還元率の高い案件をチェックできます。
案件チェックは意外と時間を取られますので、スマホアプリですき間時間にチェックしておいた方が効率的に稼げますよ。
なお、ハピタスでポイントを稼ぐ方法は7つありますので、次のパートで詳しく解説していきます。
ハピタスでポイントを稼ぐ方法7つ
ハピタスでポイントを稼ぐ方法は下記7つです。
- サービスの申し込み・利用
- ネットショッピングの利用
- モニター案件の参加
- 友達に紹介する
- アンケートに答える
- スマホアプリのインストール案件
- ハピタス宝くじに参加する
上記のとおり。
サービスの申し込み・利用
ハピタスでは様々なサービスを扱ってますが、これらのサービスを申し込んだり、利用するだけでポイントを獲得できます。
ちなみに下図は、美容・エステ関係の案件ですが、10,000ptを超える案件がたくさん揃ってます。
下図は光回線の申し込みですが、いずれも20,000pt以上獲得できる高額案件となります。
光回線は普通にネットで申し込んだり、チラシを見て申し込むより、ハピタスを通した方が断然お得です。
ネットショッピングの利用
「普段の買い物でもポイントが貰える(二重取りできる)」という項目でも少し解説しましたが、ハピタスではネットショッピングを利用するとポイントを獲得できます。
下図は総合ショッピングサイトの一部ですが、他にも多くのサイトが登録されています。
こちらはドラッグストア関係です(他にも多くのサイトがあります)。
こちらは家電やパソコン関係です。このように、幅広い案件が揃ってます。
いずれもショッピングサイトとは別に、「ハピタスポイント」が付与されますので、ポイントが二重に貯まります。
モニター案件の参加
飲食店のミステリーショッパー(覆面調査)や通販のモニターに参加するとポイントが貰えます。
還元率は案件によって異なりますが、おおむね25%~となっています。
100%還元の案件もあるので、ぜひチェックして見てください。
友達に紹介する
ハピタスを友達に紹介すると、紹介者と登録者がポイントが貰えます。
登録時に貰えるポイント
- お友達:最大2,000pt
- 紹介者:500pt(条件付き)+お友達が獲得したポイントの1%~40%
紹介方法は簡単で、紹介用のリンク経由で登録してもらうだけです。
お友達を増やせば自分でサービスを利用しなくてもお友達が利用した1%~40%のポイントが貰えるので、ポイントを貯めやすいです。
アンケートに答える
アンケートは貰えるポイントが少ないですが、回答するとほぼ確実にポイントが貰えます。
アンケートの多くは2~3分もあれば回答できるものばかりなので、すき間時間にポイントを貯めることができます。
スマホアプリのインストール案件
指定されたスマホアプリをダウンロードして条件をクリアするだけでポイントを獲得できます。
スマホアプリはポイント獲得条件が比較的緩いので、会員登録よりもポイントを獲得しやすいです。
ただ、スマホアプリ案件は貰えるポイントが少なく、そのほとんどがゲームアプリなのでポイント獲得条件も
「チュートリアル達成」や「レベル〇達成」など、ある程度プレイしないとポイントを獲得できないというデメリットがあります。
ゲーム好きには良いと思いますが、興味ない人には合わない案件です。
ハピタス宝くじに参加する
ハピタスには「毎月ハピタス宝くじ」と「毎日ハピタス宝くじ」があります。
サービスを申し込んだり、イベントやコンテンツをクリアすると「宝くじ交換券」を獲得できます。
獲得した宝くじ交換券を使って、宝くじに参加することでポイントが当たるチャンスがあります。
宝くじの1等賞は20,000ポイントです。
当たらないと貰えませんが、宝くじ参加券は無料で貰えるので、ぜひチャレンジしてみてください。
リスクはゼロです。
以上がハピタスの主なポイントの稼ぎ方となります。続いて、ハピタスの始め方(登録方法)を解説していきます。
ハピタスの始め方・登録方法
ハピタスの始め方・登録方法を解説します。
名前や住所の登録がないので、1分もあれば登録できます。ぜひ登録しておきましょう。
- Step 1公式サイトにアクセス
- Step 2会員情報の入力
メールアドレス、パスワード、ニックネームを入力します。
入力したら「次へ」をクリックします。
- Step 3属性情報の入力
性別、職業、都道府県、生年月日を入力します。
メールマガジン購読はとりあえずこのままでOKです(後で解除できます)。
最後に、利用規約にチェックを入れたら「同意して送信」をクリックします。
以上でハピタスの登録は完了です。
登録が完了すると、メールボックスに案内が届きますので、確認しておきましょう。
以上がハピタスの始め方・登録方法となります。続いて、即日3万円以上稼げる高額案件を紹介していきます。
即日3万円以上稼げる高額案件3つ
即日3万円以上稼げる高額案件は下記3つです。
- クレジットカード発行
- 証券口座の開設
- FX口座の開設
上記のとおり。
クレジットカード発行
クレジットカードを申し込んで、カードが発行されると高額報酬を獲得できます。
クレジットカード発行のおすすめ案件
- 楽天カード:10,000pt
- イオンカード:5,000pt(別途、最大5,000円分のWAONポイントが付与されます。)
上記の他にもクレジットカードの高額案件はありますが、こちらのカードは年会費無料なのでお得ですよ。
証券口座の開設
証券会社の口座を開設すると高額報酬が貰えます。
証券口座開設のおすすめ案件
- 楽天証券:15,000pt
→ 口座開設+入金(5万円以上) - auカブコム証券:7,500p
→ 口座開設+100円以上の取引 - 松井証券「iDeCo」:4,500pt
→口座開設+書類返送
上記の他にも高額案件はありますが、ポイント獲得条件が比較的緩いものを紹介しています。
FX口座の開設
FX口座を開設すると、高額報酬を貰えます。
FX口座開設のおすすめ案件
- 【マネックス証券】FXPLUS:12,500pt
→ 口座開設+1万通貨の取引(1万通貨取引するのに約6万円の証拠金が必要になります) - 楽天FX:7,000pt
→ 口座開設+1万通貨(すでに楽天証券を利用している方はポイント対象外)
いずれも取引が必要になるので、FXをやったことがない人からすると、「取引するのが怖い」と思われるかもしれません。
ただ、取引の注文を出してすぐに決済してしまえば、往復手数料は数十円程度ですし、為替差損も数百円で済みます(逆に数百円利益が出るかもしれません)。
なので、仮に損したとしても500円以内に収まるので、実質、12,000円ぐらいは稼げます。
以上の3つが高額案件となります。
高額案件は1回申し込んだら終わりですが、他にも継続的にポイントを貯めるコツがありますので、いくつか紹介していきます。
ハピタスでポイントを貯めるコツ5つ
ハピタスでポイントを貯めるコツは下記5つです。
- ネットショップで買い物する時は必ずハピタスを通す
- 旅行を予約する時はハピタスを通して利用する
- ハピタスの日に利用する(8%以上の高還元)
- みんなdeポイントに参加する
- 会員ランクを上げる
上記のとおり。
ネットショップで買い物する時は必ずハピタスを通す
クレジットカードや証券/FX口座開設、資料請求と違って、ネットショップは何度でもポイントが貰えます。
- 楽天:1%
- Yahoo!ショッピング:1%
- イオンショップ:4%
- 成城石井:4.5%
1回1回のポイント還元は低いですが、年間を通せば大きく貯めることができます。
やることはハピタスを通してショッピングサイトを利用するだけです。
クリックするだけでネットショップのポイントとは別に、ハピタスでポイントが貰えますので、ネットショップで買い物する時は必ずハピタスを通してから買い物するといいですよ。
旅行を予約する時はハピタスを通す
ネットショップ同様、旅行サイトで予約する時はハピタスを通すとお得ですよ。
- 楽天トラベル:1%
- じゃらんnet:3%
- Expedia:7.5%
- agoda(アゴダ):5%
旅行は高額なので、利用する金額によっては昼食一回分ぐらいのポイントを獲得できます。
ハピタスデーに利用する(8%以上の高還元)
ハピタスデーは、購入金額の「8%以上」が還元される、3日間限定開催のショッピングイベントです。
参加サイトはランダムですが、いろいろなショッピングサイトが参加していますので、毎月必ずチェックしておくといいですよ。
ちなみに、筆者は娘の洋服をお得に買うために、ファッション関係を常にチェックしてますが、普段、1.5%還元のGAPやBanana Republicが、ハピタスデーは10%還元されます。
かなりお得なので毎月欠かさずチェックしてます。
みんなdeポイントに参加する
「みんなdeポイント」は、申し込み期間と申し込み人数に限りがありますが、普段よりもポイントが多く獲得できます。
期間限定案件ばかりなので、こまめにチェックしておくといいですよ。
会員ランクを上げる
会員ランクを上げると、ポイント交換でボーナス特典が貰えます。
会員ランクは一般会員から始まり、ブロンズ、シルバー、ゴールドとステップアップしていきます。
ランクアップすると、ポイント交換でボーナスポイントが貰えます。
例えば、Amazonギフト券にポイントを交換する場合。
- 一般会員:2%
- ブロンズ会員:3%(通常2%に加えて1%のボーナス)
- シルバー会員:5%(通常2%に加えて3%のボーナス)
- ゴールド会員:8%(通常2%に加えて5%のボーナス)
このように、ポイント交換に差が出てきます。
10,000ptを1万円分のAmazonギフト券に交換する場合。必要なポイントが下記のように変わってきます。
- 一般会員:9,800pt
- ブロンズ会員:9,700pt
- シルバー会員:9,500pt
- ゴールド会員:9,200pt
同じポイントでも会員ランクが変われば交換率も変わるので、会員ランクを上げるとお得ですよ。
以上が、ハピタスでポイントを貯めるコツとなります。続いて最後に、ハピタスを利用する時の注意点を紹介していきます。
ハピタスを利用する時の注意点3つ
ハピタスを利用する時の注意点は下記3つです。
- ポイントが付与されないことがある
- ポイント判定条件を必ずチェックする
- 1か月に換金できる金額は3万円まで
上記のとおり。
ポイントが付与されないことがある
ブラウザの設定でCookie(クッキー)をブロックしていたり、「ポイントを貯める」をクリックして長時間放置してから申し込むと、ポイントが獲得できないことがあります。
他にも、下記のような要因ではハピタス経由の申し込みと認識されないことがあります。
- 広告利用前にCookieの削除をしなかった
- トラッキングが出来ない設定にしている
- 広告ページが完全に表示する前に次のページに遷移した
- インターネット環境が不安定でWi-Fiや異なる回線を行き来した
- ハピタスを経由してから申し込み完了までに複数のサイトを閲覧した
めったに起こることではありませんが、実際にこれらが原因で申し込みと認識されない人もいるので、「ポイントを貯める」をクリックしたら、他サイトに移動せず、そのまま申し込んだ方が確実です。
ポイント獲得条件を必ずチェックする
サービスを申し込む前に、必ずポイント獲得条件をチェックしましょう。
特に、証券口座やFX口座を開設する際は必須です。
意外と多いのが、口座開設を申し込んだのに、獲得条件を満たせずにポイントが貰えないパターンです。
口座開設は「取引完了」という条件が付いていることが多いため、口座開設だけ申し込んだ後に1度も取引しなければポイントは付与されない場合がほとんどです。
せっかく申し込んでも、獲得条件を満たせなければ「無効」になりますので、申し込む前にポイント獲得条件をきちんとチェックしておきましょう。
1か月に換金できる金額は3万円まで
ハピタスで貯めたポイントを交換できるのは、1か月あたり合計3万円までとなっています。
1ヶ月あたりの交換限度額は30,000ポイントです。
ただし、翌月になれば、また3万円交換できるのでご安心ください。
ちなみに、直近1年間の紹介人数が100人を超えると、交換限度額が1か月10万円にアップします。
まとめ
以上、ハピタスの稼ぎ方やポイントを貯めるコツを解説しました。
サービスに申込むだけで高額なポイントを獲得できますし、普段のショッピングでもハピタスを通して利用するだけでポイントの二重取りができます。
得することはあっても損することは一切ありませんので、本記事を参考にぜひハピタスを使ってみて下さい。