ガジェット

Pixel3からPixel5に機種変更した感想【悪くないです】

Pixel3からPixel5に機種変更した感想【悪くないです】ガジェット
  • Google Pixel3からPixel5に機種変更しようと思うけど、Pixel5のCPUは前モデルの「Pixel4」からスペックダウンしてるから、なかなか機種変更に踏み切れない。
  • Pixel3からPixel5に機種変更した人のリアルな意見を聞きたい。

この記事では、こういった疑問にお答えします。

 

関連記事

  • Pixel3からPixel5への機種変更は悪くない
  • Pixel3からPixel5に機種変更して良かったところは6つ
  • Pixel3からPixel5に機種変更した時に感じた懸念点は3つ

 

なお、この記事を書いている筆者は、2019年1月にGoogle Pixel 3を購入してから、約2年間、Pixel3を使い続けてきました。

iPhoneからGoogle pixel3に移行した感想【実体験】
長年iPhoneを使っているけど「Googlepixel3」に興味があるよ。でも、今までずっとiPhoneを使ってきたから移行(機種変更)するのに若干、不安が残るよ...。移行した後に後悔するのも嫌だから、実際にiPhoneからGoogle...

 

Pixel3自体に全く不満はありませんでしたが、機種変更の案内がきたこともあり、2021年1月末にPixel5に機種変更しました。

本記事執筆時点で、機種変更してから約1か月経ちましたが、実際にPixel5を使ってみて、機種変更して良かったと思ったことや、懸念に感じたことをステマ無しで解説します。

 

ちなみに、結論から言うと、Pixel3からPixel5への機種変更は悪くないといった感じです。

Pixel3からPixel5への機種変更は悪くない

Pixel3からPixel5への機種変更は悪くないです。

 

Pixel5のCPUは、Pixel3と比較すればCPUの処理速度が少し増加してはいるものの、前モデル(Pixel4)と比較すると約25%ほど処理速度が減少します。

  • Pixel3:Snapdragon845 / Antutuベンチマークスコア:28万
  • Pixel4:Snapdragon855 / Antutuベンチマークスコア:41万
  • Pixel5:Snapdragon765G / Antutuベンチマークスコア:30万

データ参照元:歴代PixelをAntutuベンチマークスコアのグラフで比較! | yourfones

 

Pixel5は新機種なのに、前モデル(Pixel4)と比較するとスペックダウンするため、機種変更の決断に踏み切りにくいところがありますが、実際に使ってみると普通に悪くないです。

 

もちろん、Pixel4と比較したら処理速度が劣るのは間違いありませんが、Pixel3から機種変更する場合、良い部分が多い印象を受けるので、Pixel3からの機種変更は悪くないです。

Pixel3からPixel5のデータ移行もケーブルを接続するだけなので楽でした。

 

Pixel3からPixel5に機種変更して良かったところは6つ

Pixel3からPixel5に機種変更して良かったところは6つあります。

  • バッテリーの持ちが良い
  • スペックダウンが気にならない
  • 本体サイズは殆ど変わらないのに画面が大きくなって見やすい
  • 安定の指紋認証
  • 超広角カメラが良い感じ
  • 新機種なのに安い(少しだけ)

上記のとおりです。

バッテリーの持ちが良い

使ってすぐに気付くのがバッテリーの持ちの良さです。Pixel3の貧弱なバッテリーと比べて持ちが良いです。

 

Pixel5のバッテリーの容量は、Pixel3と比較すると約1.4倍、容量が増えています。

  • Pixel3:2,915 mAh
  • Pixel5:4,080 mAh

でも、実際に使っていると、体感的には倍ぐらいバッテリーが持つような印象を受けます。

動きがスムーズでヌルヌル動く

メモリーが増えた効果なのか、動きがスムーズです。複数のアプリを色々立ち上ても、ヌルヌル動きます。

 

ちなみに、筆者はあまりゲームをやらないので、3Dゲームを立ち上げた時の挙動は分かりませんが、複数のアプリを起動しつつ、YouTubeを見たり、Amozonプライムの動画を視聴している分には、ヌルヌル動いて快適です。

本体サイズは殆ど変わらないのに画面が大きくなって見やすい

Pixel5は、Pixel3と本体サイズが殆ど変わらないのに、画面が大きくなっているので画面が見やすいです。

  • Pixel3:5.5インチ
  • Pixel5:6インチ

 

Pixel3ぐらいの画面がサイズ的にちょうど良いと思ってましたが、6インチの方が見やすいですね。

本体サイズはほとんど変わらないのに、画面が大きくなったのはポイントが高いです。

  • Pixel3:横幅 68.2mm x 縦 145.6mm x 厚さ 7.9mm
  • Pixel5:横幅 70.4mm x 縦 144.7mm x 厚さ 8mm

並べてみれば分かると思いますが、大きさはほとんど変わらないです。

Pixel3と比較してPixel5は横幅は2mmほど大きくなってはいますが、ぱっと見で、大きさはほとんど変わらないです。

安定の指紋認証

顔認証よりも、やはり、指紋認証の方が使いやすいです。

最近はマスクをしていることも殆どなので、マスクをすると認証しにくくなる顔認証よりも、ちょと触れただけで認識する指紋認証の方が便利です。

 

ちなみに、認識速度はPixel3も速かったですが、Pixel5も相変わらず高速で認識してくれます。

電子マネー決済もストレスフリーで使いやすいです。

ちなみに、筆者の妻はiPhone12 Pro Maxを使ってますが、レジの前でいつも「マスクしてるから認識されない!電子マネーアプリが起動しない」とイライラしてます。

超広角カメラにパワーアップ

Pixel5は超広角のカメラにパワーアップしてます。

ちなみに、下図は同じアングル、同じ位置で撮った写真です。

縦撮りでも、かなり広範囲で写真が撮れます。

横撮りだと下図のような感じです。

同じ立ち位置、同じアングルでも、下図のような違いがあります。

新機種なのに安い(少しだけ)

Pixel5はPixel3よりも本体価格が少しだけ安いです。

参考までに、Pixel3、Pixel4、Pixel5の価格を比較すると次のとおりです。

  • Pixel3:98,400円(64GB)
  • Pixel4:89,980円(64GB)
  • Pixel5:87,840円(128GB)

ストレージが倍に増加しているのに価格が安いです。

ストレスフリーでヌルヌル動くのに、本体価格が安いのでコスパが高いと感じます。 

 

Pixel3からPixel5に機種変更した時に感じた懸念点は3つ

基本的に悪くない機種ではありますが、Pixel3からPixel5に機種変更した時に感じた懸念点が3つだけあります。

  • スピーカーの音質が残念
  • スクショの音がうるさい
  • 新しいイヤホンは付けて欲しかった

上記のとおりです。

スピーカーの音質が残念

Pixel5を起動させて一番最初に違和感を感じたのが、スピーカーの音質です。

Pixel3の音質が良かっただけに、Pixel5の音質の残念さが際立ちます。

Pixel5はステレオスピーカーではあるものの、片方のスピーカーがディスプレーの下に設置されているため、ほぼほぼ本体の下にあるスピーカーの音しか聞こえません。

「音楽を聴いたり、動画を視聴する時は基本的にイヤホンを使う」という方は、あまり気にならないと思います。

スクショの音が謎に大きい

Pixel5はスクショの音が大きいです。なぜ、スクショの音を大きくしたのか謎です。謎仕様です。

 

カメラと違って、スクショなんて隠し撮りのような使われ方をされる要素が無さそうなのに、音を目立たせる必要がどこにあるのでしょうか(スクショを使った新手の犯罪でもあるのでしょうか…)。

なぜ、このような仕様にしたのか謎です。

イヤホンが付属されてない

Pixel3はイヤホン付属でしたが、Pixel5はイヤホンがありません。

下図のとおり、Pixel5の同梱品は、充電器とケーブル、クイックスイッチアダプターしか入ってないです。

ですので、イヤホンを使われる方は、

  • Pixel3のお下がりを使う
  • 新しいイヤホンを買う

ということになります。

 

個人的には買うのが面倒(選ぶのが面倒)なので、新しいイヤホンを同梱して欲しかったです。

 

まとめ

以上、Pixel3からPixel5に機種変更した時の感想を解説しました。

Pixel5は新機種なのに、前モデル(Pixel4)と比較すると、CPUがスペックダウンするため、機種変更に若干ためらうかもしれませんが、トータルで考えれば悪くないです。

処理の重い3Dゲームよく利用される方は、もう少し検討した方が良いかもしれませんが、機能面や価格面を考慮すると、Pixel3からPixel5への機種変更は悪くないと思います。

Pixel5への機種変更はau・ソフトバンク

Pixel5への機種変更はau・ソフトバンクで取り扱ってます。

ドコモオンラインショップでは取り扱っていませんので、ご注意ください。

 

ちなみに筆者のキャリアはソフトバンクなので、ソフトバンクオンラインショップで機種変更手続きしました。

【徹底解説】ソフトバンクの機種変更はオンラインがおすすめ【お得】
スマホの機種変更がしたいけど、ショップはいつも混んでたり待たされるから気軽に行けない。機種変更後の料金を把握した上で機種変更を検討したいけど、ショップで料金を調べてもらうと時間がかかるから行くのが面倒。手早く簡単に機種変更の手続きをしたい!...

 

店舗で機種変更すると、待ち時間や手続きに何時間もかかりますが、オンラインだと時間がかからないので楽です。

ソフトバンク【Web申し込みで事務手数料ゼロ円】

オンラインで新規契約・機種変更すると事務手数料0円で契約できます。

詳しくは「ソフトバンクオンラインショップ」で確認して下さい。

 

 

人気記事【徹底解説】ソフトバンクの機種変更はオンラインがおすすめ【お得】

タイトルとURLをコピーしました