
- インフォトップでアフィリエイトを始めてみたいです。
- 登録方法を詳しく知りたいです。
この記事では、こういった疑問・要望にお答えします。
- インフォトップは情報商材に特化したASP
- インフォトップでアフィリエイトするメリット4つ
- インフォトップでアフィリエイトするデメリット3つ
- インフォトップでアフィリエイト登録するやり方
- インフォトップでアフィリエイトを始める時のよくある疑問
なお、本記事の筆者はブログ歴が15年以上あり、13年近くブログ収益(Web集客・アフィリエイト)でご飯を食べています。
インフォトップは2011年の夏ごろに登録したので、12年以上利用しています。
販売者とアフィリエイター、2つの利用経験をもとに、本記事ではインフォトップのアフィリエイトのやり方やメリットデメリットを詳しくまとめました。
インフォトップの特徴やアフィリエイトの始め方を詳しく解説していきますので、ぜひ最後までじっくりと読み進めてみてください。
それでは最初に、インフォトップの概要や特徴から解説していきます。
目次
インフォトップは情報商材に特化したASP
インフォトップ(infotop)は、情報商材に特化したアフィリエイトASPです。主にデジタルコンテンツ(電子書籍、動画、音声など)やツール、高額塾/セミナーなどをアフィリエイトできます。
公式サイト:infotop
ビジネス、インターネット関係、投資、学習、自己啓発、健康、ダイエット、占い、スポーツ、コミュニケーション・恋愛などの情報商材を扱っています。
基本情報 | |
---|---|
運営会社/サービス開始時期 | 株式会社ファーストペンギン/2006年 |
報酬支払日 | 成果確定(承認)月の翌々月5日 |
報酬支払額 | 5,000円以上 |
振込手数料 | 770円(税込) |
特徴/ジャンル |
|
SNSへの広告掲載 | OK(各サービスの規約に抵触しなければ) |
インフォトップの特徴
インフォトップの特徴は下記のとおりです。
- 審査なしで登録できる
- 高単価・高報酬な案件が多い
- 成果発生したらほぼ全て承認される
- 人気WordPressテーマを紹介できる
インフォトップは審査なしで登録できるので、ブログやSNSが無くても登録できます。提携審査もないので、紹介したい商品を選べばすぐにアフィリエイトで紹介可能です。
報酬単価の高い商品が多く、しかも成果発生したらキャンセルでもない限りほぼ全て承認されるので稼ぎやすいASPです。
また、「THE THOR(ザ・トール)」や「AFFINGER6」、「Diver」などのWordPressテーマも扱っているので、テーマを紹介してアフィリエイトしたいとお考えの方は登録必須のASPです。
WordPressテーマは報酬が高めに設定されてますので、ぜひチャレンジしてみてください。
以上がインフォトップの概要や特徴です。続いて、インフォトップでアフィリエイトするメリットを紹介していきます。
インフォトップでアフィリエイトするメリット4つ
インフォトップでアフィリエイトするメリットは下記6つです。
- 登録審査・提携審査がない
- 成果承認率はほぼ100%
- 報酬単価の高い商品が多い
- クッキーが90日間有効
上記のとおり。
登録審査・提携審査がない
インフォトップは登録審査と提携審査がありません。
- 登録審査なし → ブログやSNSがなくても登録できる
- 提携審査なし → 紹介したい案件があればすぐに紹介可能
また、「SNS・メルマガの紹介はNG」などの縛りもないので、紹介したい商品やサービスがあれば、今すぐ紹介できます。
成果承認率はほぼ100%
インフォトップの成果承認率はほぼ100%です。
クレジットカード決済で売れたものは基本的に自動承認なので、成果発生したものは100%承認されます。
国内にASPは60社以上ありますが、承認率がほぼ100%なASPはインフォトップとインフォカートぐらいだと思います。
ちなみに、ほぼ100%とお伝えしたのは、まれにキャンセルが発生するためです。
銀行振込やFAXで申し込みがあったものの、支払いが行われないとキャンセル扱いとなり、承認されません。
報酬単価の高い商品が多い
インフォトップは報酬単価の高い商品が多いです。
大まかな報酬単価のイメージは下記のとおりです。
- WordPressテーマ→ 5,000円~10,000円
- PDF教材・動画講座 → 5,000円~20,000円
- ツール → 1,000円~30,000
- 高額塾・スクール → 100,000円
また、月額課金システムの商品を紹介すると、購入者が継続的にサービスを利用している間は毎月報酬を得られます。
クッキーが90日間有効
インフォトップは90日間Cookie(クッキー)が有効です。
サイトに訪問したユーザーが商品リンクをクリックした情報が90日間保存されるため、90日以内に購入すれば成果発生となります。
一般的なアフィリエイト商品は30日に設定されていることが多いですが、インフォトップでは90日と長く設定されてます。
Cookieが長く設定されていればされるほど、報酬を得られるチャンスが増えます。
以上がインフォトップでアフィリエイトするメリットです。続いて、デメリットを紹介していきます。
インフォトップでアフィリエイトするデメリット3つ
インフォトップでアフィリエイトするデメリットは下記3つです。
- 振込手数料が高い
- 最低支払額が5,000円と高い
- ジャンルが少ない
上記のとおり。
振込手数料が高い
インフォトップの振込手数料は770円(税込)と高めです。
下記記事でアフィリエイトにおすすめなASPを紹介していますが、振込手数料が一番高いです。
最低支払額が5,000円と高い
最低支払額が5,000円と高いので、初心者の方には報酬受け取りのハードルが高いです。
広告ジャンルが限られる
インフォトップは情報商材(ノウハウやツール類)に特化したASPなので、下記のようなジャンルは扱っていません。
- 物販関係(日用品・家電・食品など)
- 金融関係(クレジットカード、証券/FX口座開設、保険など)
- 美容関係(健康食品・サプリ・クリニック・サロンなど)
例えば、美容関係であれば「〇日間でダイエットする方法」といったノウハウは多数販売されていますが、
「ダイエットサプリ」や「ダイエットウェア」、「ダイエットサロンの申し込み」などの商品・サービスは扱っていません。
基本的に情報商材に限定されてしまうので、紹介したい商品の幅を広げたい方は、「A8.net」や「もしもアフィリエイト
」などのASPに登録しておきましょう。
他のASPをチェックしておきたい方は、下記記事を参考にしてください。
以上がインフォトップでアフィリエイトするデメリットです。続いて、インフォトップでアフィリエイト登録するやり方を解説していきます。
インフォトップでアフィリエイト登録するやり方
インフォトップでアフィリエイト登録するやり方は下記のとおりです。
- 手順①:アフィリエイター登録
- 手順②:アフィリエイトする商品を探す
- 手順③:アフィリエイトリンク作成
上記のとおり。
手順①:アフィリエイター登録
まずはインフォトップのアフィリエイター登録をします。
- Step 1仮登録の申し込み
インフォトップのアフィリエイター登録は最初、仮登録からはじめますので、下記リンクをクリックして、登録画面にアクセスしてください。
公式サイト:infotop
アフィリエイター新規登録画面が表示されますので、個人情報を入力していきます。
入力後、プライバシーポリシーにチェックを入れて「登録内容を確認」をクリックします。
確認画面が表示されますので、入力内容に誤りが無ければ「登録」をクリックします。
登録をクリックすると仮登録は完了です。
この後、受付完了のメールが送信されますので、メールボックスを確認してください。
- Step 2メールのリンクをクリックして本登録
メールボックスを確認すると、インフォトップから下記件名のメールが届きます。
アフィリエイト仮登録受付のご確認メールの中ほどに、「アフィリエイト本登録URL」が記載されていますので、URLをクリックします。
URLをクリックすると、インフォトップから下記件名のメールが届きます。
【アフィリ本登録完了】ようこそインフォトップへ!メールが届いたら本登録は完了です。
以上でインフォトップのアフィリエイター登録は完了です。
手順②:アフィリエイトする商品を探す
インフォトップのアフィリエイター管理画面にログインします。
管理画面上部メニューの「アフィリリンク生成」にマウスカーソルを合わせるとプルダウンメニューが開きますので「アフィリエイト商品検索」をクリックします。
アフィリエイト商品検索画面が表示されますので、ここで商品を探します。
検索項目がたくさんありますが、基本的には下記2つの方法で探せばOKです。
- フリーワードで探す
- カテゴリで探す
上記の順に解説します。
フリーワードで探す方法
まずはフリーワードで探す方法を解説していきます。
①フリーワードに商品のキーワードを入し、②検索をクリックします。
WordPressに関連する商品(テーマ、プラグイン、ChatGPTを活用した記事作成ツール、WordPressで作るHPの講座など)が一覧表示されます。
カテゴリで探す
キーワードが思いつかない方は、カテゴリーで商品を探してみてください。
①カテゴリーを選択するとプルダウンメニューが開きますので、②気になるカテゴリーを選択し、③「検索」をクリックします。
下図のように商品が一覧で表示されますので、アフィリエイトする商品を選びます。
手順③:アフィリエイトリンク作成
提携審査がないので、「リンク作成」のクリックが提携申込となります。
下図のように商品詳細とアフィリエイトリンクが発行されます。
リンクはアフィリ用URLとHTML形式のリンクが表示されますので、媒体に併せて使用してください。
以上がインフォトップでアフィリエイト登録するやり方となります。続いて最後に、インフォトップでアフィリエイトを始める時のよくある疑問とその答えを紹介していきます。
インフォトップでアフィリエイトを始める時のよくある疑問
インフォトップでアフィリエイトを始める時のよくある疑問は下記のとおりです。
- インフォトップは怪しくないですか?
- 自己アフィリエイト(セルフバック)はできますか?
上記のとおり。
インフォトップは怪しくないですか?
インフォトップ自体は怪しくないですが、正直、怪しい商品はあると感じています。
例えば、効果のほどが疑わしい高額教材や、無名の人の高額セミナーなど、商品の内容や質が怪しいものが紛れているのは否めません。
ただ、インフォトップは情報商材に対する審査を厳しくしているので、怪しい商材はほとんどありません。
それにもし、怪しい商材を発見したとしても紹介しなければ良いだけなので、ければ問題ないので、そこまで気にする必要は無いと思います。
自己アフィリエイト(セルフバック)はできますか?
インフォトップは自己アフィリエイト(セルフバック)できる商品があります。
自己アフィリエイトできる商品はアフィリエイト商品検索で探せます。
「自己アフィリ」という項目で「OK」にチェックを入れて検索するだけです。
下図のように自己アフィリエイト可能な商品が表示されます。
もし、インフォトップで買いたい商品がある時は、購入する前に自己アフィリエイトできないか調べてみてください。
普通に購入すると高い商品も、自己アフィリエイトできる商品であればお得に購入できますよ。
まとめ
以上、インフォトップでアフィリエイト登録するやり方やメリット・デメリットを解説しました。
おわり。