【Amazon】プライム感謝祭でお得に買い物する方法
PR
オーディオブック

【audiobook.jp料金プラン比較】聴き放題・月額会員・チケットプランの違い

【audiobook.jp料金プラン比較】聴き放題・月額会員・チケットプランの違いオーディオブック

【Amazon】プライム感謝祭[10/14(土)0:00から]

10月14日(土)~10月15日(日)の2日間、
プライム会員限定のビッグセール「プライム感謝祭」が開催されます。

プライム感謝祭の会場はこちら

プライム感謝祭でお得に買い物する方法

  • audiobook.jpは料金プランが3つあるけど、自分にはどのプランが適しているのか少し分かりにくい。
  • 聴き放題・月額会員・チケットプランを比較検討しながら、どのプランがおすすめなのか知りたい。

この記事では、こういった疑問・要望にお答えします。

 

本記事の内容

  • audiobook.jpとは
  • audiobook.jp聴き放題プラン
  • audiobook.jp月額会員プラン
  • audiobook.jpチケットプラン
  • 3つのプランのうち、おすすめはどれ?

 

なお、本記事の筆者はオーディオブックを2015年から利用しており、家事や散歩、移動中などのスキマ時間を使って月に5〜10冊ほどの本を読んでます。

 

この記事では、audiobook.jpの料金プラン(聴き放題プラン、月額会員プラン、チケットプラン)をまとめました。

各プランごとに料金・サービス内容が異なりますので、本記事を参考に自分の使い方に合ったプランを選んでみてください。

audiobook.jpとは

audiobook.jp(オーディオブック・ジェイピー)は、日本語オーディオブック、ビジネスジャンルのタイトル数が国内No.1のオーディオブックサービスです。

 

ビジネスジャンルだけでなく、ベストセラー小説やオリジナルコンテンツなど、多くのジャンルを取り扱ってます。

 

会員数は2022年6月時点で250万人を突破しており、多くの方がaudiobook.jpで聴く読書を楽しんでます。

audiobook.jpの料金プラン3つ

audiobook.jpでは、下記3つの料金プランが用意されています。

 聴き放題プラン月額会員プランチケットプラン
月額料金833円~550円~33,000円1,500円~
タイトル数1.5万冊以上3万冊以上3万冊以上
特典14日間無料
  • ボーナスポイント付与
  • 単品購入30%OFF
  • 毎月500ポイント付与
  • 会員限定セール

 

プランは3つありますが、利用形態は下記2つとなります。

  • 定額での聴き放題 → 聴き放題プラン
  • 1冊ごとの買い切り → 月額会員プラン/チケットプラン

 

各料金プランの特徴については、次のパート以降で詳しく解説していきます。

 

audiobook.jp聴き放題プラン

audiobook.jpの聴き放題プランは、15,000以上の作品を定額で聴くことができます。

聴き放題プランの公式情報はこちら

 

月額会員プランとチケットプランとの併用も可能です。

聴き放題プランの料金

聴き放題プランの料金は下記2つです。

  • 月額プラン:1,330円(税込)
  • 年割プラン:9,990円(税込)/一括前払い(1か月あたり833円)

 

長期での利用予定のない方は月額プランで良いと思いますが、長期で楽しみたい方は年割プランがお得です(約4か月分お得です)。

聴き放題プランのメリット

聴き放題プランのメリットは下記のとおりです。

  • 月額833円で何冊でも読めてコスパが高い。
  • 14日間の無料お試しがある
  • お試し期間中でも解約できる
  • 値段を気にせず多くの本を楽しめる
  • 「聴く日経」を無料で聴ける(聴き放題プラン限定)

 

定額聴き放題なので、値段を気にすることなく本を聴けます。

表紙やタイトルが気になる本、買うほどでもないけど内容が気になる本、名前だけ知ってる本など、何冊でも気軽に楽しめます。

日本経済新聞を20分に集約した「聴く日経」も無料で聴けます。

聴き放題プランのデメリット

聴き放題プランのデメリットは下記のとおりです。

  • 新刊本のラインナップが少ない
  • 解約したら聴けなくなる
  • 利用の有無にかかわらず月額料金が発生する
  • スマホアプリでしか聴けない

 

新刊本が聴き放題プランに含まれることは少ないので、新刊本のラインナップは少ないです。

また、本を購入したわけではないので、解約すると聴けなくなります。

本は購入できますので、購入した本なら解約後でも聴くことができます。

 

以上が聴き放題プランの特徴です。次のパートでは、月額会員プランの特徴を解説していきます。

 

audiobook.jp月額会員プラン

audiobook.jpの月額会員プランはポイントを定期購入して、オーディオブックを購入するプランです。ボーナスポイントが貰えるので、本をお得に購入できます。

月額会員プランの公式情報はこちら

 

最大30%のボーナスポイントが貰えますので、日替わりセールと併用することで本を格安で手に入れることが可能です。

 

聴き放題プラン・チケットプランとの併用も可能です。

月額会員プランの料金

月額会員プランの詳細は下記のとおりです。

月額料金(税込)付与ポイントボーナスポイント
550円610+60
1,100円1,220+120
2,200円2,450+250
5,500円6,500+1,000
11,000円13,450+2,450
22,000円28,000+6,000
33,000円42,000+9,000

月額料金が増えれば増えるほど、ボーナスポイントが増えます。

同時に複数の月額会員プランを利用することはできません。

月額会員プランのメリット

月額会員プランのメリットは下記のとおりです。

  • 単品購入がお得
  • 購入した本は解約しても聴ける
  • ポイントは有効期限が6か月と長い
  • 解約が簡単だから必要な分だけポイントを購入できる

 

ボーナスポイントが貰えるので、お得に本を購入できます。セールと併用するとよりお得に本を購入できます。

解約も簡単で、登録してすぐに解約できます。ですので、下記のような使い方も可能です。

  • ①月額会員プランの申し込み
  • ②ポイントが付与される
  • ③即時解約
  • ④付与されたポイントで欲しい本を購入する

すぐに解約すれば毎月課金される心配がなくなりますので、1冊だけ欲しいような時はこのような使い方がおすすめです。

月額会員プランのデメリット

月額会員プランのデメリットは下記のとおりです。

  • 6か月でポイントが失効する

 

ポイントの有効期限は6か月です。期限を過ぎると失効しますので、期限内に使い切る必要があります。

 

以上が月額会員プランの特徴です。次のパートでは、チケットプランの特徴を解説していきます。

 

audiobook.jpチケットプラン

audiobook.jpのチケットプランは、オーディオブック1冊と交換できるチケットを定期購入するプランです。

チケットプランの公式情報はこちら

 

本の金額を問わずに、1枚のチケットで1冊のオーディオブックと交換できます。

チケットに加えて毎月500ポイント貰えるので、使い方によっては月額会員プランよりもお得に本を手に入れることができます。

 

聴き放題プラン・月額会員プランとの併用も可能です。

チケットプランの料金

チケットプランの料金は下記2つです。

 シングルチケットプランダブルチケットプラン
月額料金(税込)1,500円2,900円
付与チケット1枚2枚
チケット期限2か月3か月
ポイント500P500P
ポイントの有効期限は1か月です。

チケットプランのメリット

チケットプランのメリットは下記のとおりです。

  • 金額を問わず1チケットで1冊の本と交換できる(「チケット対象」の本に限る)
  • 毎月500ポイントもらえる
  • 会員限定シークレットセールに参加できる

 

本の値段を問わずに1チケットで1冊の本と交換できるので、値段を気にすることなく購入できます。

また、毎月500ポイントが貰えるので「今月、あともう1冊本を買いたい」という時に、追加でポイントを購入すれば本を買えます。

シークレットセールでさらにお得に本を手に入れることができます。

チケットプランのデメリット

チケットプランのデメリットは下記のとおりです。

  • 交換できるのは「チケット対象」の本だけ
  • 1か月でポイントが失効する
  • 2~3か月でチケットが失効する

 

全ての本がチケットで交換できるわけではないので、チケットプランを申し込む前に、欲しい本が「チケット対象」になっているかどうか、調べておく必要があります。

また、ポイントとチケットの有効期限が短いので、事前に欲しい本をピックアップしておかないと、失効してしまう可能性があるので注意が必要です。

 

3つのプランのうち、おすすめはどれ?

最後に、聴き放題プラン・月額会員プラン・チケットプランの3つのうち、どのプランを利用するかお悩みの方向けに、おすすめをまとめておきます。

聴き放題プランがおすすめな方

下記項目に1つでも当てはまる方は、聴き放題プランがおすすめです。

  • 本の値段を気にせず多くの本を楽しみたい。
  • 多読を楽しみたい。
  • 立ち読み感覚で沢山のタイトルを利用したい。
  • スキマ時間に多くの本を楽しみたい。
  • コスパを重視している。
  • 「聴く日経」でニュースをチェックしたい。
  • 色々なビジネス書を読んでスキルアップしたい。

 

数あるオーディオブックサービスの中で、15,000冊以上の日本語・ビジネスジャンルのオーディオブックが月額833円から聴き放題で楽しめるのはaudiobook.jpだけです。

ビジネスジャンルのタイトルが充実しているので、ビジネス書を多読してスキルアップしたいとお考えの方にも最適です。

 

解約したら聴けなくなりますが、何冊読んでも定額なので、多読を楽しみたい方や、コスパを重視している方は聴き放題プランがおすすめです。

 

聴き放題プランの公式情報はこちら

月額プランがおすすめな方

下記項目に1つでも当てはまる方は、月額プランがおすすめです。

  • 聴きたいタイトルが聴き放題にない。
  • 新刊タイトルを聴きたい。
  • オーディオブックを安く購入したい。
  • 1冊の本を繰り返し聴きたい。
  • オーディオブックをまとめ買いしたい。

 

月額会員プランは最大30%のボーナスポイントが付与されますので、オーディオブックをお得に購入できます。

また、会員登録してすぐに退会できるので、本を購入したい時だけポイントを購入するという使い方が可能です。

 

購入したオーディオブックは解約後も聴けるので、1冊の本を繰り返し聴きたい方は月額プランが最適です。

月額会員プランの公式情報はこちら

チケットプランがおすすめな方

下記項目に1つでも当てはまる方は、チケットプランがおすすめです。

  • 毎月定期的に買い切り購入したい。
  • 欲しいタイトルの値段が高い。
  • 1冊の本を繰り返し聴きたい。

 

チケットプランは月額会員プランと同じ、1冊買いきりになりますが、大きな違いは本の値段を問わずに「1チケット1冊」で交換できることです。

ただ、交換対象の本は「チケット対象」に限られますので、欲しい本がチケット対象かどうかを事前に調べておく必要があります。

 

毎月1~3冊ぐらいは定期的に本を読みたいという方は、チケットプランがおすすめです。

チケットプランの公式情報はこちら

 

まとめ

以上、audiobook.jpの料金プランを比較して解説しました。

ご自身の使い方にあったプランを選択して、オーディオブックを楽しんでください。

 

 

人気記事【無料体験】オーディオブックアプリおすすめ7選【聴く読書】

タイトルとURLをコピーしました