人物画像から簡単に人物だけを切り抜くことができるツールをお探しの方向け。
人物が写った画像から背景を削除して、人物だけを抜き取る加工を行う場合、一般的にフォトレタッチソフト(フォトショップなど)を使用して加工する場合が殆どです。
しかし、フォトレタッチソフトは操作が難しく、初心者の方は使い方を覚えるだけで一苦労です。
このような時は、フォトレタッチソフトを使わずに背景を削除できるWebアプリを使うのがおすすめです。
この記事では、人物が写っている画像をアップロードするだけで簡単に人物だけを抜き取る事ができる「Remove.bg」というツールを紹介します。
好きなところから読めます
アップロードするだけで背景画像を切り抜いて透明化できる「Remove.bg」
「Remove.bg」は、AI(人工知能)が人物が写っている画像から人物だけを判別し、人物だけを抜き取ってくれる、無料で使えるWebアプリです。
公式サイト:Remove.bg
使い方はシンプルで、「Remove.bg」に画像をアップロードして人物を抜き取りたい画像をドラッグし、数回クリックするだけで簡単に下図のように人物だけを抜き取ってくれます。
「Remove.bg」を使えば、フォトレタッチソフトを使わなくても、誰でも簡単に人物の切り抜き画像を作成できます。
- 会員登録:不要
- 商用利用:可
- 画像保存形式:PNG
Remove.bgで背景画像を切り抜いて透明化する手順
Remove.bgを使って、背景画像を切り抜いて透明化する方法を4つの手順で解説します。
- 手順①:人物を切り抜きたい画像を用意する
- 手順②:Remove.bgにアクセスする
- 手順③:画像をアップロードする
- 手順④:切り抜かれた画像をダウンロードする
上記のとおりです。
手順①:切り抜きたい画像を用意する
まず最初に、人物を切り抜きたい画像を用意しておきましょう。
ちなみに、今回は以下の画像を使って解説します。
こちらの画像は、「ぱくたそ」で無料配布している画像素材です。
ぱくたそ:https://www.pakutaso.com/
手順②:Remove.bgにアクセスする
下記リンクをクリックし、公式サイトにアクセスしてください。
公式サイト:Remove.bg
トップページ中央に「Select a photo」という緑色のボタンをクリックします。
手順③:画像をアップロードする
ウィンドウが立ち上がりますので、①人物を切り抜きたい画像を選択し、②「開く」をクリックします。
手順④:切り抜かれた画像をダウンロードする
画像をアップロードするとすぐに、以下のように人物を切り抜いた画像が完成します。
後は「Download」ボタンを押して画像ファイルをダウンロードするだけです。
まとめ
以上、アップロードするだけで背景画像を切り抜いて透明化できる「Remove.bg」の特徴と使い方を解説しました。
フォトレタッチソフトを使うよりも、簡単便利に画像を切り抜くことができますので、画像切り抜きにお困りでしたら、是非使ってみて下さい。