【2025】Amazonプライム感謝祭でお得に買い物する方法

【無料】パワポテンプレート配布サイト6選【おしゃれなデザイン】

【無料】パワポテンプレート配布サイト6選【おしゃれなデザイン】
Amazon プライム感謝祭【実施中!】

10月7日(火)~ 10月10日(金)の4日間、
プライム感謝祭を実施中!

「プライム感謝祭」の会場はこちら

【2025】Amazonプライム感謝祭でお得に買い物する方法

おしゃれなデザインのPowerPoint(パワーポイント)テンプレートをお探しの方向け。

セミナーや講座で使用するプレゼン資料や、スライド動画を作る時に、パワーポイントやGoogleスライドを使ってスライド資料を作ると思いますが、どうせ作るならおしゃれでデザイン性が高い方が良いですよね。

この記事では、おしゃれで見栄えの良いデザインのパワーポイントテンプレートを無料でダウンロードできるサイトを紹介します。

原色を使ったような古臭いデザインと、ひと昔前のようなデザインのテンプレートは排除してます。この記事を書いている筆者が実際に使っているテンプレートだけを紹介します。

すぐにでも知りたい方は、「パワポテンプレート配布サイト6選」からどうぞ。

目次

パワポテンプレートはデザインがおしゃれな方が良い

パワーポイントのテンプレートのデザインは、おしゃれで見栄えの良いテンプレートを使った方が良いです。

理由は2つあります。

  • デザインが良い方が情報を伝えやすい
  • デザインが悪いとプロフェッショナル感が無くなる

上記のとおり。

デザインが良い方が情報を伝えやすい

デザインが良いということは、情報が見やすく、分かりやすく、伝わりやすく整理されているからこそデザインが良いので、ユーザーに情報を伝えやすいというメリットがあります。

プレゼン資料やスライド動画は不特定多数の人が目にしますので、情報を伝えやすいというのは非常に大きなポイントです。

デザインが悪いとプロフェッショナル感が無くなる

プレゼン資料やスライド動画の内容が素晴らしくても、デザインが悪いというだけでプロフェッショナル感が損なわれます。

また、プレゼンターの経歴がいくら素晴らしくても、デザインが悪いというだけで「素人感」が出てしまうので、デザインには気を使うようにしましょう。

デザインが悪いと動画投稿サイトで公開できないことがある

というオンライン学習プラットフォームをご存知ですか?

Udemyにはプログラミングをはじめ、ビジネススキルやマーケティング、デザイン、趣味や教育など、幅広いジャンルのオンライン講座があり、講師としてオンライン講座を開設して動画を公開できます。

ちなみに、Udemyでオンライン講座を開設する際は、動画の審査がありますので、スライドのデザインが悪かったり、音声が悪いと審査に通りません。

こうした事からも、スライド動画のデザインは良いに越したことはありません。

パワポテンプレート配布サイト6選

それでは、デザインの良いパワーポイントのテンプレートを無料配布しているサイトを6つ紹介します。

  • Slides Carnival(スライドカーニバル)
  • slidesgo(スライズゴー
  • You Exec(ユーエグゼック)
  • Slidecore(スライドコア)
  • Microsoft Create
  • The Power of PowerPoint

上記のとおりです。

Slides Carnival(スライドカーニバル)

Slides Carnival(スライドカーニバル)は、スペインのデザイナー「Jimena Catalina氏」が作成・配布しているテンプレートサイトです。

公式サイト Slides Carnival

ビジネス系のデザインはもちろん、エレガントなデザインや、遊び心のあるデザインまで、幅広いデザインのテンプレートを利用できます。

テンプレートには、テンプレートのカラーにマッチしたアイコンが用意されているので、アイコン画像を別途探す必要がなく、このテンプレートをダウンロードするだけで完結するようにできています。

利用できるファイル
  • PowerPoint
  • Google Slides

公式サイト Slides Carnival

slidesgo(スライズゴー)

slidesgoは、海外サイトなので英語表記ではありますが、ダウンロードボタンも目立つところに設置されていますので、誰でも迷うことなくダウンロードできます。

公式サイト slidesgo

テンプレートの種類も豊富で、1つのテンプレートに対し、5色のテンプレートが用意されていますので、きっと気に入るデザインが見つかると思います。

ちなみに、会員登録なしでダウンロードできるテンプレートは2つまでですが、無料会員登録すると1か月10個までダウンロードできるようになります。

有料プランにアップグレードすると、無制限でダウンロードできるようになります。

利用できるファイル
  • PowerPoint
  • Google Slides

公式サイト slidesgo

You Exec(ユーエグゼック)

You Exec(ユーエグゼック)は、130万人以上のユーザーが利用している無料から使える海外のテンプレート配布サイトです。アニメーション効果の美しいテンプレートが特徴です。有料サービスではありますが、一部のファイルを無料利用できます。

公式サイト You Exec

利用するには会員登録(無料)が必要になりますが、ビジネスプレゼンテーションはもちろん、フレームワークやスプレッドシートのテンプレートも数多く用意されています。

どのテンプレートもデザインの質は高いですが、無料利用の範囲が限られており、ビジネスプレゼンテーションのファイルをダウンロードしても、すべてのページが使えるわけではなく、一部のファイルしか利用できないのが難点です。

25ページのファイルをダウンロードした場合、そのうちの5~6ページしか使えないようになってます。

また、アニメーション効果があるテンプレートを利用するには、有料プラン(サブスク)へアップグレードしないと利用できません。

制限は多いですが、質は高いのでおすすめです。

利用できるファイル
  • PowerPoint
  • Google Slides
  • keynote

公式サイト You Exec

Slidecore(スライドコア)

Slidecoreは、会員登録不要でダウンロードできる、海外のテンプレート配布サイトです。ビジネス、アカデミック、テクノロジー、クリエイティブ、ヘルス&メディカル、その他など、6つのカテゴリのテンプレートが用意されています。

公式サイト Slidecore

テンプレート数は若干少なめですが、有料で販売されているような高品質なテンプレートばかりなので、きっとお気に入りのデザインが見つかると思います。

利用できるファイル
  • PowerPoint
  • Google Slides

公式サイト Slidecore

Microsoft Create

Microsoft Createはマイクロソフト公式のテンプレートサイトです。会員登録不要で、画像やイラスト付きのテンプレートを無料でダウンロードできます。

公式サイト Microsoft Create

公式テンプレートは数年前まで微妙なデザインが多く、お世辞にも「おしゃれ」とは言えないテンプレートばかりでしたが、ここ最近、テンプレートが刷新され、洗練されたデザインのテンプレートに変わりました。

10~20年以上前の公式テンプレートを知っている方が見たら、デザインの変わりように驚くと思います。

英語表記ではありますが、ダウンロードボタンが分かりやすく設置されていますので、初めての方でも迷うことなくダウンロードできます。

利用できるファイル
  • PowerPoint

公式サイト Microsoft Create

The Power of PowerPoint

The Power of PowerPointは、国産のパワーポイントテンプレート配布サイトです。

公式サイト The Power of PowerPoint

配布しているテンプレートの数は多くありませんが、クオリティの高いテンプレートしか無いので、数が少なくてもあまり気にならないと思います。

フォントも配布されていますので、テンプレートとセットで使ってみて下さい。

利用できるファイル
  • PowerPoint

公式サイト The Power of PowerPoint

スライド作成に関するノウハウ記事も公開されてます

テンプレートとフォントを配布しているだけでなく、パワーポイントでスライド資料を作る際のノウハウ記事も公開されてます。

基礎編総集 – 見やすく美しいパワーポイントを作るための基礎、そのすべてを一つにまとめました」という記事がスライド作成で参考になりますので、スライドを作成する前に読まれることをおすすめします。

テンプレート作者の著書も分かりやすくておすすめです。

まとめ

以上、おしゃれなデザインのPowerPoint(パワーポイント)テンプレートを無料でダウンロードできるサイトを6つ紹介しました。

プレゼン資料やスライド動画のデザインが悪いと情報が伝わりにくく、プロフェッショナル感を損ないます。

プレゼン資料やスライド動画は不特定多数の人が目にするので、デザインの良いパワーポイントテンプレートを使って、プレゼン資料やスライド動画を作成しましょう。

人気記事 デジタルコンテンツのダウンロード販売可能なツール6選【無料あり】

人気記事 【Audibleレビュー】スキマ時間に本を聴いて多読を効率化

Amazon プライム感謝祭【実施中!】

10月7日(火)~ 10月10日(金)の4日間、
プライム感謝祭を実施中!

「プライム感謝祭」の会場はこちら

【2025】Amazonプライム感謝祭でお得に買い物する方法

面白かったらシェアをお願いします!
  • URLをコピーしました!
目次