【Amazon】プライム感謝祭でお得に買い物する方法
PR
WordPress

【エックスサーバー】WordPressを削除するやり方【図解入り】

【エックスサーバー】WordPressを削除するやり方【図解入り】WordPress
  • エックスサーバーを使ってます。
  • インストールしたWordPressを削除したいけどやり方が分からないので詳しく教えて欲しい。

この記事では、こういった疑問・要望にお答えします。

 

本記事の内容

  • エックスサーバーで開設したWordPressを削除する方法【全体像】
  • WordPressのシステムファイルを削除する手順
  • データベースを削除する手順

 

この記事では、エックスサーバーで開設したWordPressを削除する方法を解説していきます。

複雑な作業はありませんし削除作業も数分で終わりますので、実際に手を動かしながら読み進めてみて下さい。

 

それでは、エックスサーバーで開設したWordPressを削除する方法の全体像から解説していきます。

エックスサーバーで開設したWordPressを削除する方法【全体像】

エックスサーバーで開設したWordPressを削除するには、下記2つの作業が必要となります。

  • WordPressのシステムファイル削除
  • データベースの削除

どちらの作業も簡単ですし、3分ぐらいで終わりますので、本記事を読み進めながら作業を行ってください。

 

それでは最初に、WordPressのシステムファイルの削除方法から解説していきます。

 

WordPressのシステムファイルを削除する手順

WordPressのシステムファイルを削除する手順は下記のとおりです。

  • 手順①:サーバーパネルにログイン
  • 手順②:削除するWordPressを選択
  • 手順③:削除前にデータベース情報を控える
  • 手順④:削除実行

上記のとおりです。

手順①:サーバーパネルにログイン

まずはエックスサーバーのサーバーパネルにログインします。

公式サイトエックスサーバー、サーバーパネル

 

ログイン後、画面下部の「WordPress簡単インストール」をクリックします。

手順②:削除するWordPressを選択

削除するWordPressを選択します。

削除するWordPressがインストールされたドメインを選び、「選択する」をクリックします。

手順③:削除前にデータベース情報を控える

WordPress簡単インストールで立ち上げたサイトが一覧表示されるので、ここでWordPressを削除します。

なお、削除を実行する前に、データベース情報をメモ帳などにコピーしておいてください。

コピーが必要なデータベース情報は下記2つです。

  • MySQLデータベース名
  • MySQLユーザー名

データベース削除に必要な情報ですので、削除実行前に必ず控えておいてください。

手順④:削除実行

データベース情報を控えたら、下図赤枠内の「削除」ボタンをクリックして、WordPressのシステムファイルを削除します。

 

削除確認が表示されますので、画面下の「アンインストールする」をクリックします。

 

10秒ぐらい経つとシステムファイルの削除が完了します。

以上で、WordPressのシステムファイル削除は完了です。

続いて、データベースを削除していきます。

 

データベースを削除する手順

データベースを削除する手順は下記のとおりです。

  • 手順①:MySQL設定にアクセス
  • 手順②:データベース削除
  • 手順③:データベースユーザーの削除

上記のとおりです。

手順①:MySQL設定にアクセス

サーバーパネルのMySQL設定にアクセスします。

 

使用中のデータベースが一覧表示されますので、対象のデータベースを削除していきます。

手順②:データベース削除

手順③:削除前にデータベース情報を控える」という項目で控えた情報を元にデータベースを削除します。

①画面上でキーボードの Ctrl + F を押して、ブラウザの検索ボックスを表示させ、データベース名を入力します。

②文字列がマッチした対象データベースを削除します。

データベースが少ない方は、目視確認でOKです。

 

確認画面が表示されますので、「削除する」をクリックします。

 

30秒~1分ぐらい経つと、データベースの削除が完了します。

続いて、MySQLユーザを削除していきます。

手順③:MySQLユーザの削除

「MySQLユーザ一覧」というタブをクリックします。

MySQL設定に戻った方は、下図「MySQLユーザ一覧」タブをクリックしてください。

 

MySQLユーザ一覧が表示されますので、①画面上でキーボードの Ctrl + F を押して、ブラウザの検索ボックスを表示させ、MySQLユーザー名を入力します。

②文字列がマッチしたMySQLユーザーを削除します。

MySQLユーザ数がが少ない方は、目視確認でOKです。

 

削除確認が表示されますので、「削除する」をクリックします。

数秒経つと最終確認ユーザーの削除は完了です。

 

以上でデータベースの削除作業は完了です。これで、全ての削除作業は完了です。

 

まとめ

以上、エックスサーバーにインストールしたWordPressを削除するやり方を解説しました。

おわり。

 

 

人気記事【厳選】ブログ初心者におすすめなレンタルサーバー5選【WordPress向け】

タイトルとURLをコピーしました