
- 「ブログで集客する秘訣は記事を投稿すること」と聞いて頻繁に記事を投稿しているけど、アクセス数がなかなか伸びないよ。
- 実際にブログで集客している人に「どうすればアクセスが増えるの?」と質問しても同じ答えが返ってくるよ。
- 実は他にもやることがあったりするのかな?
この記事では、こういった疑問にお答えします。
好きなところから読めます
ブログは記事を書いてからがスタート
ブログで集客するには、継続して記事を書くという事が大前提ではありますが、記事を書くだけで集客できる程、簡単ではありません。
数年前であれば、闇雲に記事を書くだけでも集客できた時期もありましたが、現在は検索エンジンも進化しており、闇雲に書いた記事で集客できるほど簡単ではありません。
「SEOライティング」と呼ばれる検索エンジンに好まれる記事の書き方で記事を書き、一度書いた記事は定期的にメンテナンスすることで、順位を上げる事ができるようになるのです。
一度書いた記事は定期的なメンテナンスが必要
よくあるケースが記事を書いたらそのまま放置。というケースです。
筆者も数年前まで書いた記事を放置していましたが、一度書いた記事は定期的にメンテナンスしないと順位はどんどん落ちていきます。
ブログで集客しているというと、「記事を書くだけで簡単に集客できる」と思われがちですが、メンテナンスの手間が結構かかるのです。
ブログの記事を書いた後のメンテナンスは3種類
一度書いた記事は、時流に合わせて記事内容を修正したり、情報を追加するのはもちろん必要ですが、それ以外にも以下3種類のメンテナンスが必要になります。
- 内部対策
- 外部対策
- 定期的にアクセス解析を行う
上記のとおりです。
内部対策
内部対策とは、サイト内部を最適化する施策のことを言います。
具体的な項目は以下のとおりです。
- 読みやすさの向上(文字装飾や画像の挿入など)
- 記事タイトルの最適化
- 見出しの最適化(階層構造を整える)
- meta description(メタディスクリプション)の最適化
- 画像の最適化
- 内部リンクの最適化
- 表示チェック(表示スピードチェック)
記事を書いた後は、内部対策がきちんと施されているのか確認は必要です。
ちなみに、上記であげた内部対策の具体的な施策は、「【SEO】内部対策の施策16選【上位表示に必須の対策方法まとめ】」という記事で詳しく紹介していますので、是非どうぞ。
外部対策
外部対策とは、サイト外の対策、つまり被リンク対策の事を言います。
具体的な項目は以下のとおりです。
- スパムリンクチェック(サーチコンソール)
- 被リンク対策(被リンクを増やす施策)
外部対策はそこまで頻繁にチェックする必要はないですが、定期的にサーチコンソールでサイトの被リンク状況をチェックするようにしましょう。
定期的にスパムリンクチェックを行いましょう
サイトを運営していると、「あなたの記事が役に立ちました!」という良い被リンクを受ける事がある一方で、海外のスパムサイトからスパムリンクを受ける事があります。
スパムリンクを放置すると検索順位に悪影響を及ぼし、最悪、検索エンジンからペナルティを受ける可能性もあります。
自分で自作自演リンクを貼って、ペナルティを受ける分には納得がいくと思いますが、嫌がらせやいたずらで貼られたリンクで圏外に飛ばされたら悲しいですよね。
なので、定期的にスパムリンクを貼られたりしていないか、チェックするようにしましょう。
ペナルティの詳しい解説は「Google検索のペナルティを受ける原因とは【確認・解除方法を解説】」をどうぞ。
定期的なアクセス解析
記事を公開した後は、定期的にアクセス解析を行う必要があります。
定期的にアクセス解析を行い、以下の事を把握しておく必要があります。
- どの記事がどれだけアクセスがあるのか
- どれぐらい読まれているのか(滞在時間や離脱率など)
- どこからアクセスしてきたのか(検索エンジン、SNS、リンク等)
これらのデータを元に、今後、どのページを改善していけば良いのか、そしてどのようなコンテンツを増やすべきなのか?という方針を立てることになりますので、アクセス解析は必要です。
ちなみに、Googleアナリティクスの使い方を詳しく知りたいという方は、「【初心者】Googleアナリティクスの使い方【基礎知識が分かる】」をどうぞ。
やることが多くて楽じゃないけど継続すれば集客できる
「ブログの記事を書いた後のメンテナンスは3種類」という項目でも解説しているとおり、ブログは記事を書いた後にメンテナンスが必要となります。
同じようなアクセス数がある2つの記事で試してみると分かりますが、メンテナンスを施した記事と、何もしていない記事を比較すると、その後の伸びが大きく変わります。
新しく記事を書きつつ、過去の記事をメンテナンスするのは手間に感じると思いますが、メンテナンスすることで記事の検索順位が上がり、アクセス数が伸びるようになり、その結果、ブログから集客できるようになりますので、手間を惜しまず、一度書いた記事はメンテナンスするようにしましょう。
まとめ
以上、ブログ集客は記事を書くだけで楽に集客できるなんて、幻想ですよ、ということについて解説しました。
ブログは記事を書くだけで集客できると思われがちですが、メンテナンスの手間が多く、簡単ではありません。
でも、継続して取り組めば結果は出ますので、記事を書いた後も定期的にメンテナンスするようにしましょう。