Amazonタイムセール祭りでお得に買い物する方法

Fire TV Stick 4K Maxレビュー【4Kから買い替え】

Fire TV Stick 4K Max買い替えレビューガジェット

【Amazon】タイムセール祭り[先行セール開催中]

6月1日(木)~6月4日(日)の4日間、タイムセール祭りを開催しています。

タイムセール祭りの会場はこちら

Amazonタイムセール祭りでお得に買い物する方法

  • 「Fire TV Stick 4K」と「Fire TV Stick 4K Max」ってどう違うの?
  • 実際に買った人の意見を聞きたい。

この記事では、こういった疑問にお答えします。

 

本記事の内容

  • Fire TV Stick 4K Maxレビュー
  • Fire TV Stick 4K Maxの良かった点・メリット1つ
  • Fire TV Stick 4K Maxの気になる点・デメリット1つ

 

本記事の筆者は「Fire TV Stick 4K」を使ってましたが、ブラックフライデーで「Fire TV Stick 4K Max」が50%オフの3,480円で販売していたので、セールをきっかけに買い換えました。

 

そこで、この記事では、Fire TV Stick 4K Maxのレビューや、4Kと4K Maxの違い、実際に使って良かった点や気になる点をまとめました。

4Kから4K Maxに買い替えをご検討の方や、4K Maxに興味をお持ちの方の参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

Fire TV Stick 4K Maxレビュー

それでは早速、Fire TV Stick 4K Maxをレビューしていきます。

Fire TV Stick 4K Maxのセット内容

箱の中身は下図のとおりです。

付属品の詳細は下記のとおりです。

  • Fire TV Stick 4K Max(本体)
  • Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)
  • USBケーブル(マイクロUSB)
  • 電源アダプタ
  • HDMI延長ケーブル
  • 単4電池×2本
  • スタートガイド

音声認識リモコンに5つのショートカットボタン

音声認識リモコンに4つの動画アプリと番組表のショートカットボタンが実装されました。

下記4つの動画アプリをワンタッチで呼び出せます。

 

また、番組表ボタンを押すと、ライブ配信に対応している動画配信サービスを動画アプリを起動することなく一覧でチェックできます。

前機種の「4K」よりも使い勝手が向上してます。

初期設定は超簡単

初期設定は超簡単です。

  • ①Fire TV Stick 4K Max(本体)をテレビのHDMI端子に接続する。
  • ②テレビの電源を入れてHDMIに入力を切替えるとFire TVが起動する。
  • ③リモコンの再生ボタンを押す。
  • ④言語を選択する

たったこれだけで設定できます。

言語選択後、ソフトウェアアップデートがありましたが、5分ぐらいで完了しました。

前機種からの引継ぎは簡単

前機種(4K)からの引継ぎも簡単です。

言語設定が終わると、既存のFire TVの設定を引き継ぐかどうかを問われますので、引き継ぐを選択して、音量調整したら完了です。

説明書不要で今まで使っていた環境で使えます。

レスポンスはさらに高速化

リモコンを操作してみると、画面の切り替わりなどが4Kと比較してさらに高速化してます。

劇的に速くなったとまでは言えませんが、体感的に挙動が速くなっていること数回操作すれば分かると思います。

4Kと4K Maxのスペックの違い

4Kと4K Maxのスペックの違いは下記のとおりです。

 4K4K Max
最高画質Ultra HD(4K)Ultra HD(4K)
音声認識リモコン第2世代第3世代
Wi-Fi 6対応
HDR-10対応
プロセッサ(SoC)
CPU
MTK8695 + MT7668
クアッドコア 1.7Ghz
Mediatek MT8696 + MT7921LS
クアッドコア 1.8Ghz
メモリ1.5GB2GB
オーディオDolby AtmosDolby Atmos
価格(税込)6,980円6,980円

4Kと4K Maxの主な変更点はプロセッサの性能、メモリ、Wi-Fi 6の対応、付属のAlexa対応音声認識リモコンが第2世代から第3世代になったことです。

画質や映像・音声再生能力の違いはありません。

 

Fire TV Stick 4K Maxの良かった点・メリット

Fire TV Stick 4K Maxの良かった点・メリットは下記1つです。

  • 挙動が速くなった

上記のとおりです。

挙動が速くなった

レスポンスはさらに高速化」という項目でも解説したとおり、画面の切り替わり、アレクサの反応スピードなど、全体的に挙動が速いです。

4Kも十分速いですが、さらにきびきび動くようになったという印象を受けます。

 

Fire TV Stick 4K Maxの気になる点・デメリット

Fire TV Stick 4K Maxの気になる点・デメリットは下記1つです。

  • ショートカットボタンが固定

上記のとおり。

アプリのショートカットボタンが固定

個人的に、アプリのショートカットボタンが固定なのが気になりました。

動画配信サービスをよく利用される方なら、ショートカットボタンは便利だと思いますが、筆者はプライムビデオ以外はほとんど利用しないので、使うことがありません。

ボタンがごちゃごちゃしているという印象が強いです。

 

自分でカスタマイズできるショートボタンを用意してもらった方が使いやすさが向上するのでは?と思います。

 

まとめ

以上、Fire TV Stick 4Kから4K Maxへの買い換えレビューでした。

挙動は高速になりましたが、使い勝手そのものは変わらないので、筆者のようにプライムビデオしか見ないという方は、買い替える必要性は乏しいと感じました。

とはいえ、4K Maxの方が挙動が速いのは間違いないので、挙動の速さを重視している方には良いと思います。

 

 

 

人気記事【Fireタブレット】アプリで見れる動画配信サービスまとめ【快適】

タイトルとURLをコピーしました