
- アフィリエイト広告はバナーとテキストの2種類あるけど、どっちがクリック率が高いかな?
- 少しでも成約するために、クリック率が高い広告を知りたい。
この記事では、こういった疑問にお答えします。
- アフィリエイト広告でクリック率が高いのはテキスト【結論】
- アフィリエイト広告でテキストのクリック率が高い理由2つ
- テキストとバナーで悩む方のよくある疑問1つ
- アフィリエイト広告の効果的な貼り方のコツ3つ
なお、本記事の筆者はブログ歴が14年以上あり、12年近くブログ収益でご飯を食べています。
アフィリエイトで継続的に報酬が発生するようになったのは、ここ5年ぐらいのことですが、アフィリエイトだけで毎月6桁の報酬が発生してます(Web集客で発生する売上は含めていません)。
こういった経験と実績をもとに、この記事では、アフィリエイト広告はバナーとテキスト、どちらがクリック率が高のか、実体験を踏まえて解説します。
好きなところから読めます
アフィリエイト広告でクリック率が高いのはテキスト【結論】
最初に結論から言うと、アフィリエイト広告はテキストの方がクリック率は高いです。しかも圧倒的に。
筆者は当ブログはもちろん、他サイトでも散々テストしましたが、結果は下記のとおりでした。
- テキスト → クリック率が高く、成約しやすい
- バナー → クリック率が低く、成約率も低い
テキストは見た目はただのリンクなので、一見するとあまりクリックされないと思われがちですが、クリック率が高く、しかも成約しやすい傾向があります。
一方のバナーは、見栄えが良く、カラフルで目立つので、クリックされやすいと思われがちですが、クリック率は低く、成約率も低い傾向があります。
いったいなぜ、目立たないテキストの方がクリック率が高くなるのでしょうか。考えられる理由は2つあります。
アフィリエイト広告でテキストのクリック率が高い理由2つ
アフィリエイト広告でテキストのクリック率が高い理由は下記2つあります。
- 広告だと分かりにくい
- 興味を引きやすい
上記のとおりです。
広告だと分かりにくい
テキストの場合、一見するとただのリンクにしか見えませんので、コンテンツに自然に挿入できます。
自然に挿入されたリンクは、そのリンクが広告かどうかわかりにくいので、ユーザーの広告に対する心理的な抵抗感が少ないです。
そのため、バナーよりもクリックされやすい傾向があります。
実際に、バナーとテキストを見比べればわかると思います。
バナーは一目で「広告」だと分かりますので、ユーザーに警戒されやすいですが、テキストは見た目はただのリンクなので、「広告」と分かりにくく、警戒されにくいです。
テキストの場合、下記のように文章中に差し込んでしまえば、文章に自然と溶け込んでいます。
これからアフィリエイトを始める方は、ASP大手のA8.net
は登録必須です。
バナーを目立たせて設置するよりも、記事中に溶け込ませるように設置できるテキストの方が、クリックされやすいです。
興味を引きやすい
バナーと違い、テキストは記事の文章中に入れやすく、読まれやすいので、ユーザーの興味を引きやすいです。
そのため、クリック率が高い傾向があります。
バナーは宣伝内容を伝えやすいですが、一目で「広告」と分かってしまうので、ユーザーに敬遠される傾向があります。
テキストとバナーで悩む方のよくある疑問1つ
次に、テキストとバナーで悩む方のよくある疑問を1つだけ紹介します。
- バナーを貼っても意味ない?
上記のとおりです。
バナーを貼っても意味ない?
バナーを記事中やサイドバーにベタベタ貼るのはおすすめできませんが、必要に応じてバナーも使えばOKだと思います。
バナーは広告色が強いので、広告がウザいと思っているユーザーに敬遠されがちですが、バナーには下記メリットもあります。
- 興味関心を引きやすい(視覚的にアプローチしやすい)
- 情報量が多く、訴求力が高い
ですので、基本はテキストをベースに広告を貼りつつ、必要に応じてバナー広告も併用するのがおすすめな貼り方です。
アフィリエイト広告の効果的な貼り方のコツ3つ
最後に、アフィリエイト広告の効果的な貼り方のコツを3つ紹介します。
- ユーザーが知りたい情報のすぐ近くに貼る
- 記事の文章中にさり気なく貼る
- テキストに行動を後押しするコピーを入れる
上記のとおりです。
ユーザーが知りたい情報のすぐ近くに貼る
広告はユーザーが知りたい情報のすぐ近くに貼るのが効果的です。
理由は、ユーザーの興味関心が高い状態にある時にテキストを設置した方がクリックされやすいからです。
インターネットユーザーの多くは、自分が探している情報が見つかれば、ページから離脱する場合が殆どです。なので、ユーザーの興味関心が高いうちにテキストで広告に誘導した方がクリックされやすく、成約もしやすいです。
記事の文章中にさり気なく貼る
広告は記事の文章中にさり気なく貼るのがコツです。
具体的には下記のように、文章中にテキストを入れたり、文章のようなテキストにするのがおすすめです。
- ASPに登録していない方は、業界最大手のA8.net
は案件も多いので登録必須です。
- 初心者でも安心のサポート!アフィリエイトを始めるならA8.net
テキストに行動を後押しするコピーを入れる
テキストに行動を後押しするコピーを入れて、クリック促しましょう。
行動を後押しするコピーを入れることによって、ユーザーの心理的に行動を踏み出しやすくなり、広告がクリックされやすくなります
- 興味をお持ちの方は、下記公式サイトで詳細を確認してください。
- 無料から使えますので、是非一度、実際に試してみてください。
- 実際に私も「商品・サービス名」を使っていますが、改善されました。無料お試しもありますので、是非使ってみてください。
たったこれだけのことで、クリック率は大幅に改善しますので、是非試してみてください。
まとめ
以上、アフィリエイト広告は、バナーとテキストのどっちがクリック率が高いかを解説しました。
おわり。