【Amazon】ブラックフライデーでお得に買い物する方法
PR
ブログノウハウ

副業ブログはすぐに稼げないから同時並行で収益を作る方法を3つ紹介

副業ブログはすぐに稼げないから同時並行で収益を作る方法を3つ紹介ブログノウハウ
  • 副業でブログをやろうか悩んでいるけど、ブログはすぐに稼げないみたいだし、違う副業にしようか悩んでいるよ。
  • 在宅でパソコン1台で稼げるようになりたいからブログをやりたいけど、すぐに稼げないのは辛いから、ブログを運営しながら稼げる方法があれば知りたいよ。

この記事では、こういった疑問にお答えします。

 

本記事の内容

  • 副業ブログはすぐに稼げないから、稼ぎたければ他の方法で収益を作ろう
  • 副業ブログで稼げない時期におすすめな収益獲得方法は3つ
  • 初心者が副業ブログを始めながら同時に収益を作る手順

 

なお、本記事の筆者はブログ歴が15年以上あり、13年近くブログ収益でご飯を食べています。

 

こういった経験をもとに、この記事では、副業でブログを始めつつ、ブログで稼げない期間におすすめな収益獲得方法を解説します。

副業ブログはすぐに稼げないから、稼ぎたければ他の方法で収益を作ろう

副業ブログを今から始めた場合、収入を得るようになるまで半年~1年ぐらいかかる場合が殆どです(それ以上かかる方も普通にいます)。

ブログをスタートすること自体は簡単ですが、稼ぐとなると話は異なります。

数百円程度の報酬であれば、比較的早い段階で稼げるようにはなりますが、5,000円稼げるようになるまで、かなり時間がかかります。

約50%の人が月1,000円も稼げないから、ブログと同時並行で稼ぐのがおすすめ

参考データとして、下図グラフをご覧ください。

出典:NPO法人アフィリエイトマーケティング協会「アフィリエイト・プログラムに関する意識調査 2020年

このデータはアフィリエイトマーケティング協会が毎年行っているアフィリエイト収益の調査結果ですが、1か月のアフィリエイト報酬が1,000 円未満の方は全体の48.2%います。

約50%に近い方が1か月、1,000円も稼げないという事になります。

副業ブログで稼げるようになるまで、副業収入は殆ど無いので、ブログと並行して、他の方法で稼ぐ必要があります。

副業ブログがすぐに稼げない理由は3つ

そもそも、なぜ、副業ブログですぐに稼げないのでしょうか。

その理由は下記3つあります。

  • 記事を書くのが難しい
  • モチベーション維持が難しい
  • やることが多過ぎる

出典:【断言】ブログ収益化は難しいけどやる価値あり【スキルを得られる】

 

上記のうち、一番のネックが「記事を書くのが難しい」です。

 

ブログで稼ぐには、ただ文章を書くだけでは稼げません。

通常の文章執筆とは異なる「Webライティング」で記事を書かなければ、検索で上位表示されません。

そのため、どんなに頑張っても、ブログで稼げるようになるまで、半年~1年ぐらい、かかってしまうのです。

モチベーションを維持するためにも、ブログと平行して稼ごう

無収入の期間が長引けば長引くほど、副業ブログで稼ぐというモチベーションを保つのが難しくなります。

稼げていれば、モチベーションは上がると思いますが、日々、記事を書いているのに、全然稼げなければ、モチベーションはだだ下がりです。

モチベーションを維持するためも、ブログと並行して稼ぐ事をおすすめします。

ブログと並行することになるので、若干、手を動かす時間は増えますが、収入は増えますので、やる気にも繋がると思います。

 

それに、ブログと並行して稼いだという体験がブログの記事ネタにもなりますので、同じように悩んでいる人に対して、やり方や方法をレクチャーする記事が書けるようになります。

 

基本的にマイナスになることは無いと思いますので、是非、チャレンジして見て下さい。

 

副業ブログで稼げない時期におすすめな収益獲得方法は3つ

副業ブログで稼げない時期におすすめな収益獲得方法は3つあります。

  • セルフバック(自己アフィリ)
  • Webライターとして記事を書く
  • スキル販売(WordPress関係のサポート)

上記のとおりです。

セルフバック(自己アフィリ)

セルフバックとは、自分で申し込んで、紹介料を貰う仕組みです。

自己アフィリエイト(略称「自己アフィリ」)とも呼ばれています。

 

セルフバックができるWebサイトを通して、銀行口座を開設したり、クレジットカードを申し込むと、報酬が貰える仕組みです。

詳しい仕組みは「自己アフィリエイトで稼ぐやり方【10万円稼げる案件とASPを紹介】」をどうぞ。

Webライターとして記事を書く

Webライターとは、企業が運営するWebメディアや個人のブログなどの記事を書いて、執筆料を受け取る仕事です。

 

未経験でもできますし、ブログを続けながらできるのでおすすめです。

初心者の方は単価が安く、最初から大きく稼ぐ事はできませんが、徐々にステップアップすることで、毎月、3~5万円ぐらいなら早い段階で稼げるようになります。

詳しくは「在宅で副業したい←Webライター+ブログがおすすめ【未経験OK】」をどうぞ。

スキル販売

スキル販売はすぐには難しいと思いますが(得意な事がある方はすぐにできます)、ブログ運営に慣れた頃に、そのノウハウを販売できるようになります。

 

例えば、下記は実際に「ココナラ」で販売されているスキルですが、ブログ運営を行っていれば、こうしたサービスも販売できるようになります。

  • WordPressブログ立ち上げサポート

上記サービスの単価は1万円前後と、大した金額ではありませんが、レンタルサーバーのアフィリエイトと組み合わせることで、紹介料も受け取れます。

 

また、ストアカなら、1対1でスキルを販売するのではなく、ワークショップ形式で複数の人にまとめてノウハウを提供できます。

最近はオンラインが主流なので、外出せずにオンラインでできます。

一応、WordPressの立ち上げサポートを例に出しましたが、元々得意なことがある方は、ご自身のスキルを販売すればOKです。

直接収益になりますし、スキル販売のノウハウが蓄積されるようになれば、ブログ記事のネタにもなりますし、商品としてノウハウを販売することもできます。

 

初心者でも副業ブログですぐに稼ぐための手順

それでは、初心者でも副業ブログですぐに稼ぐための手順を解説します。

  • 手順①:セルフバックで稼ぐ
  • 手順②:WordPressブログを立ち上げる
  • 手順③:記事を10本書く
  • 手順④:ASPに登録する
  • 手順⑤:クラウドソーシングサイトに登録してライター案件を請ける
  • 手順⑥:経験を積んだらスキル販売を検討する

上記のとおりです。

手順①:セルフバックで稼ぐ

最初に、簡単なセルフバックにチャレンジしてみましょう。

チャレンジするといっても、やることは下記2つしかないので、難しいことは何もありません。

  • 案件を選ぶ
  • 申し込む

 

セルフバックの詳しい仕組みとやり方は「自己アフィリエイトで稼ぐやり方【10万円稼げる案件とASPを紹介】」という記事で解説していますので、是非どうぞ。

 

なお、セルフバックを行うには、ASPと呼ばれる広告代理店に登録する必要があり、登録時にブログのURLを入力する必要があるのですが、下記サイトはブログが無くても自己アフィリエイトができます。

つまり、最初に報酬を確定させた状態で副業ブログをスタートできるので、初月から報酬を獲得できます。

手順②:WordPressブログを立ち上げる

セルフバックを一通り試したら、WordPressブログを立ち上げましょう。

 

「無料ブログではダメなの?」と思うかもしれませんが、無料ブログは広告が貼れない場合が多く、検索エンジン対策(SEO)で不利なので、収益化に向かないです。

詳しくは「【初心者】無料ブログの収益化はワードプレスと比較すると不利ですよ」をどうぞ。

 

副業ブログで稼ぎたいということであれば、WordPressブログを立ち上げましょう。

 

WordPressブログを立ち上げる具体的な方法は「【簡単】WordPressブログの始め方【全手順を図解入りで解説】」をどうぞ。

手順③:記事を10本書く

WordPressブログを開設したら、まずは記事を10本書きましょう。

記事を10本書く理由は、ブログに記事が全く無いと、ブログに広告を貼りたくても、広告代理店(ASP)と提携できないからです。

ASPと提携するには、ASPに登録する必要があるのですが、登録には審査があります。

記事が全く無かったり、記事が1~2本しかないブログは審査に通らない場合が殆どなので、最初に10本ぐらい記事を書いてから、ASPに登録した方が良いです。

 

なお、ブログを開設したは良いけど、何を書けば良いのかさっぱり分からないという方は「【初心者】ブログに何を書けばいいのか分からない【自由に書けばOK】」をどうぞ。

手順④:ASPに登録する

記事を10本書いたら、ASPに登録しましょう。ASPに登録すれば、ブログに広告が貼れるようになります。

 

ちなみに、以下は国内で有名なASPですので、一通り登録しておきましょう。

 

また、「アフィリエイトにおすすめなASP16選【ブログ収益化に必須】」という記事でも紹介しているとおり、上記以外にもASPはありますので、片っ端から登録しておきましょう。

 

Googleアドセンスの登録は、下記リンクをクリックするとGoogleアドセンスの公式サイトにアクセスできますので、「ご利用開始」から登録しましょう。

公式サイトGoogleアドセンス

具体的な登録方法は「Googleアドセンスの始め方【ブログ開設から申請の流れを解説】」をどうぞ。

手順⑤:クラウドソーシングサイトに登録してライター案件を請ける

ブログを立ち上げたら、ブログの記事を書きつつ、平行してライター案件を請けて報酬を稼ぎましょう。

「記事を書く」という点において、Webライターもブログも同じなので、心理的なハードルも低いと思います。

Webライターは未経験からできますので、是非チャレンジしてみましょう。

 

詳しい手順は「【未経験OK】Webライターとして副業を始める手順【すぐできる】」をどうぞ。

手順⑥:経験を積んだらスキル販売を検討する

ブログ運営の経験を2~3か月積んだら、スキル販売を検討してみましょう。

人に教える事ができるスキルをお持ちの方は、すぐにスタートできます。

 

集客はスキル販売サイトが行ってくれるので、やることは出品するだけです。

入金管理もスキル販売サイトが代行するので、サービス提供に集中できます。

ブログで稼ぐのは時間がかかりますので、すぐに稼ぐためにスキル販売にチャレンジしてみて下さい。

 

まとめ

以上、副業ブログはすぐに稼げないから同時並行で収益を作る方法を解説しました。

おわり。

 

 

人気記事【簡単】WordPressブログの始め方【全手順を図解入りで解説】

タイトルとURLをコピーしました