Amazonプライムリーディングと、Kindleアンリミテッドの違いをお探しの方向け。
Amazonには現在、下記2種類の電子書籍の読み放題サービスがあります。
- プライムリーディング
- Kindleアンリミテッド
いずれも電子書籍が読み放題のサービスなので、パッと見た感じ、各サービスにどのような違いがあるのか、分かりにくいと思います
そこで、この記事では、プライムリーディングとKindleアンリミテッドの違いが分からないという方向けに、各サービスの違いや、どのような方に向いているのかを解説します。
好きなところから読めます
プライムリーディングとKindleアンリミテッドの違い
プライムリーディングとKindleアンリミテッドの違いは、結論から言うと次のとおりです。
- プライムリーディング → プライム会員特典で約1,000冊読み放題
- Kindleアンリミテッド → 100万冊以上の電子書籍が読み放題
両者の違いをさらに詳しく解説していきます。
プライムリーディングはプライム会員特典で約1,000冊読み放題
プライムリーディングはプライム会員特典の1つで、約1,000冊程度のKindleが読み放題のサービスです。
プライム会員向けのサービスなので、会員であれば、誰でも利用できます。
30日間無料でAmazonプライムを試してみる
ちなみに、読み放題の本は1,000冊程度(雑誌は15冊~20冊)しかありませんので、読み放題のサービスとしては、内容が充実しているとまでは言えません。
とはいえ、プライム会員であれば追加料金なしで利用できますので、数あるプライム特典のなかのおまけ的な感じで考えると良いかと思います。
Kindleアンリミテッドは132万冊以上の電子書籍が読み放題
Kindleアンリミテッドは、月額980円で12冊以上の和書と、120万冊以上の洋書の電子書籍が読み放題のサービスです。
30日間無料でKindleアンリミテッドを試してみる
扱っている本のジャンルも様々で、小説やビジネス書、実用書はもちろん、漫画や雑誌など、幅広いジャンルの本を読み放題で読む事ができます。
プライムリーディングとkindleアンリミテッドの比較表
プライムリーディングとKindleアンリミテッドを比較表にしてまとめると次のとおりです。
プライムリーディング | Kindleアンリミテッド | |
---|---|---|
月額料金(税込) | 500円 年払いは4,900円 | 980円 |
無料体験 | 30日間 | 30日間 |
読める本のジャンル | 一部のジャンル | オールジャンル |
タイトル数 | 1,000冊程度(雑誌は15~20冊) | 和書12万冊以上(雑誌はおよそ350誌) 洋書120万冊以上 |
端末に保存できる冊数 | 10 | 10 |
上記の比較表を見れば分かるとおり、プライムリーディングとKindleアンリミテッドの月額料金は倍ぐらいの差しかありませんが、読める冊数が100倍以上違います。
読書好きな人は、Kindleアンリミテッド一択だと思います。
プライムリーディングはこんな人におすすめ
プライムリーディングがおすすめな人は次のいずれかに当てはまる人だと思います。
- 配送料無料・お急ぎ便無料、動画見放題、音楽聞き放題など、Amazonプライムの会員特典を主軸に考えている人
- 本や雑誌は時間潰し程度にしか読まない人
- タイトル数を重視していない人
上記のいずれかに当てはまる方は、Amazonプライムに登録するのがおすすめです。
Amazonプライムに登録すれば、プライムリーディングが利用できる事はもちろん、Amazonの買い物の配送料が無料、動画見放題、音楽聞き放題など、月額500円(年一括払いは4,900円)で、様々な会員特典を利用できます。
タイトル数は少ないですが、定期的に読み放題の本は入れ替わりますので、本を読む事を主軸に考えていなければ、プライム会員に登録するのがベストな選択です。
プライムリーディングで色々な読んでみて、プライムリーディングで読める本で充分であればプライム会員の利用を継続すれば良いですし、他の本も色々読んでみたいと思ったら、その時は、Kindleアンリミテッドの無料体験を利用すれば良いと思います。
本を読むこと主軸に考えていなければ、プライム会員がおすすめです。
30日間無料でAmazonプライムを試してみる
Kindleアンリミテッドはこんな人におすすめ
Kindleアンリミテッドがおすすめな人は次のいずれかに当てはまる人だと思います。
- 色々なジャンルの本を読んでみたいと思っている人
- 学びや娯楽、暇つぶしに様々な本を読みたいと思っている人
- 読みたい本がいくつかあるけど、お金の事が気になって、読みたい本が読めていない人
- とにかく気になった本があれば、片っ端から読んでみたいと思っている人
上記のいずれかに1つでも当てはまることがある方は、Kindleアンリミテッドがおすすめです。
12万冊以上の和書が読み放題なので、月額980円でいろいろな本を心おきなく読む事ができます。
1日1冊本を読んで、1ヶ月30冊以上の本を読んでも、980円の料金を払う必要はありません。
紙の本や電子書籍を1日1冊づつ買って読んでいたら、本の購入費用が30倍以上かかります。
Kindleアンリミテッドに登録していれば、少しでも興味を持った本があれば、とりあえずどんな本なのか、試し読みできるのが大きなメリットです。
ちなみに、Kindleアンリミテッドは30日間の無料体験が利用できますので、実際に何冊か試し読みしてみましょう。
30日間無料でKindleアンリミテッドを試してみる
まとめ
以上、プライムリーディングとKindleアンリミテッドの違いを解説しました。
本を読むのが好きな方や、様々な本を読みたいという方は、Kindleアンリミテッドを選んでおけば間違いありません。
一方、「立ち読み程度で読めればそれで十分」という方は、プライムリーディングを選べば良いと思います。