
- 中古ドメインやオールドドメインはSEOに良いって聞くけど、どれぐらい効果があるのかな?
- なぜSEOに強いと言われているのか、その理由を詳しく知りたいよ。
この記事では、こういった疑問にお答えします。
好きなところから読めます
中古ドメインのSEO効果は当たりハズレがある
中古ドメイン(オールドドメインは)、ドメインの新規取得と比較するとドメインが存在している期間が長いため、検索エンジンからの信頼度が高いと考えられています。
そのため、よく「SEO効果が高い」と言われていますが、結論からいうと中古ドメインは「当たり」と「ハズレ」が存在します。
当たりの中古ドメインを手に入れる事ができれば、多少のSEO効果を得られると思いますが、ハズレを引いてしまうと、新規ドメインと同等、あるいはそれ以下になる場合があります。
それ以下というのは、Googleの手動ペナルティを受けた中古ドメインを引いてしまうことがあるのです。
Google検索のペナルティの詳しい内容は「Google検索のペナルティを受ける原因とは【確認・解除方法を解説】」をどうぞ。
中古ドメイン(オールドドメイン)がSEOに強いと言われている理由は2つ
中古ドメイン(オールドドメイン)がSEOに強いと言われる理由は2つあります。
- 被リンクが付いている
- ドメインエイジが古い
上記のとおりです。
被リンクが付いている
中古ドメイン(オールドドメイン)が市場に流通する以前は、Webサイトとして運営されている場合が殆どです。
そして、その当時のサイトに「被リンク」が付いている事が少なくないため、中古ドメインを取得した人はWebサイトを立ち上げた瞬間から「被リンク」を獲得する事ができます。
一般的に、被リンクは外部SEO効果があるので、元々被リンクが付いている中古ドメインはSEOに強いと言われているのです。
ちなみに、被リンクによるSEO効果は「【SEO】外部対策とは?検索順位を上げるポイントや注意点を解説」をどうぞ。
ドメインエイジが古い
「ドメインエイジ(ドメインを取得してからの年数)」が古いと、Googleからの評価が高いと長らく言われてきました。
中古ドメイン販売サイトを見ても、ドメインエイジの長いものは高値で取引されていますので、そのように思っている方も少なくないと思います。
しかし、ドメインエイジはSEOと関係ありませんので、
- ドメインエイジが古い = SEOに強い
というのは思い込みという事になります。
「オールドドメインにSEO効果は無い」とGoogleの中の人が明言
元Googleのジョン・ミューラー氏は、オールドドメインのSEO効果について、次のように発言しています。
私が知る限りでは、ほとんどのドメイン名登録事業者は、ドメイン名の登録期間を提供していない。そういったことに、SEOの時間を費やすべきではない。
出典:【よくあるSEO都市伝説】ドメイン名の登録期間が長いほど上位表示に有利 | 海外&国内SEO情報ウォッチ | Web担当者Forum
つまり、ジョン・ミューラー氏は「ドメイン名の登録期間はランキング要因に使っていない」という事を言っていますので、オールドドメインにSEO効果は無いという事になります。
オールドドメインは値段が高いだけということです。
中古ドメイン(オールドドメイン)は質が良ければ効果はある?
単純に登録年数が古いというだけの中古ドメイン(オールドドメイン)にSEO効果は期待できませんが、質の良い被リンクがついている中古ドメインであれば、一定の検索順位の上昇を見込めると言えます。
「俺のSEO対策」というサイトを運営されているスズキさんという方が、以下4種類のドメインを取得して、検索順位がどれぐらい上がるかテストしたという興味深いデータを公表しています。
- 狙うキーワードとドメイン名が完全一致の新規日本語ドメイン
- 狙うキーワードと一致する箇所が無い文字列の新規日本語ドメイン
- 狙うキーワードと一致する要素が無い文字列の新規英語ドメイン
- ある基準で選んだ中古ドメイン
出典:2019年、中古ドメインはSEO効果なし!?新規と比較テストしてみた【新規ドメインとオールドドメインを徹底評価】- アフィリエイト向け記事(2018年版から更新済み) – 俺のSEO対策
公開されている検索順位のデータを見る限り、「当たり」の中古ドメインであれば検索順位の上昇効果はあると言えそうです。
興味のある方は是非参考にして下さい。
結局、中古ドメインは使った方が良い?止めるべき?
中古ドメインを使った方が良いのか、止めた方が良いのかという判断は自由です。
ただ、間違いなく言えることは、サイト運営に慣れていない方が、自分の条件に合致した中古ドメインを見つけるのは難しい事だと思います。
中古ドメインの善し悪しが判断できなければ、万が一、ハズレの中古ドメインを引いてしまった場合、新規ドメインでサイトを育てた方が確実に順位が伸びていきます。
中古ドメインを使うのは、ある程度サイトを運営するようになり、判断基準を学んでからでも遅くは無いと、個人的には思います。
「どうしても使ってみたい」、「価格面を含めて興味がある」という方は、中古ドメインを販売しているサイトを確認してみると良いかと思います。
まとめ
以上、中古ドメイン(オールドドメイン)はSEO効果があるのか?ということについて解説しました。
単純に登録年数が長いだけのドメイン(オールドドメイン)にSEO効果はありませんが、良質な被リンクが付いている中古ドメインであれば、SEO効果を期待できます。
とはいえ、中古ドメインを手に入れても結局は質の良いコンテンツを増やさない限り、検索順位は上がりませんので、中古ドメインの購入を検討する際は、その点も考慮した方が良さそうです。