
- ブログを立ち上げて小まめに記事を書いてるけど、全然アクセス数が増えない。
- 起ち上げたばかりのブログでもアクセス数を増やす裏技があるなら方法を知りたい。
この記事では、こういった疑問にお答えします。
好きなところから読めます
ブログアクセスアップに裏技は無い【結論】
「ブログを立ち上げ、小まめに記事を更新しているのに、なかなかアクセス数が増えない!」とお悩みの方から「アクセス数を増やす近道や裏技を知りたい」と聞かれる事がよくあります。
筆者もブログを立ち上げたばかりの頃は、ブログのアクセスを増やしたいという一心で、毎日のように「アクセスアップ 裏技」等のキーワードで情報を探していました。
ブログのアクセスアップに裏技は存在するのでしょうか。
結論から言うと、アクセスアップに裏技はありません。
ただし、裏技はありませんが、アクセスを増やす近道とコツは存在します。
裏技は無いけどアクセスアップの近道とコツはある
アクセスアップに裏技は存在しませんが、近道とコツはあります。
アクセスアップの近道は使える方と使えない方が出てきますが、コツは誰でも取り組めますので、できるところから取り組んでみましょう。
立ち上げたばかりのブログでもアクセスを増やせる近道3つ
立ち上げたばかりのブログでもアクセスを増やせる近道は3つあります。
- SNSでシェアする
- メルマガで告知する
- 広告を出稿する
上記のとおりです。
SNSでシェアする
TwitterやFacebookなどのSNSで記事をシェアして、フォロワーにブログ記事を告知をする事で、ブログに訪問してもらうことができます。
SNSで記事を告知するには、ある程度フォロワー数を獲得している事が条件にはなりますが、記事の内容が良ければ思わぬアクセスを呼び込むこともできます。
ただし、フォロワーの属性と記事の内容がマッチしていないと、いくらブログ記事をシェアしても、そもそもクリックすらしてもらえない場合が殆どです。
ちなみに、以下の記事でTwitterのフォロワーを効率的に増やせるツールを紹介していますので、興味のある方は是非どうぞ。
メールマガジンで記事更新を告知する
新しい記事を書いたことをメルマガで告知する事で、メルマガ読者にブログ記事を見てもらうよう促す事ができます。
言うまでもなく、メルマガを運用していてリスト(メールアドレス)を持っているという事が前提ですので、メルマガをやっていない人は対象外となります。
ちなみに、メールマガジンの配信に興味をお持ちの方は、以下の記事でおすすめなメール配信システムを紹介していますので、興味のある方は是非どうぞ。
広告を出稿する
お金を払って広告を出稿すれば、すぐにアクセスを獲得できます。
お金さえ払えば、いつでもすぐにアクセスを増やせますので、自分の商品やサービスをお持ちの方で、「すぐにアクセスを増やして売上アップにつなげたい。」という方は、広告を出稿するのも一つの方法です。
ただ、費用をかけたくない・掛けられないという方は、広告を出稿できませんので、違う方法を検討しましょう。
ブログアクセスアップに裏技は存在しないという事を認識しましょう
「立ち上げたばかりのブログでもアクセスを増やせる近道は3つ」という項目でアクセスアップの近道を紹介しましたが、いずれの方法も初心者の方からしたら、近道とは言いにくい方法に見えるかもしれません。
しかし、実際のところ、アクセスアップの近道はこれぐらいしか方法はありません。
筆者も2009年にブログを立ち上げた時から、日々「アクセスアップの裏技は無いか?近道は無いか?」と情報を探し求め続けましたが、裏技なんてありませんでした。
今思えば、そんな情報を探すぐらいなら、1記事でも多く記事を書いたり、メルマガのリストやSNSのフォロワーを増やす事に集中した方が、よほど有意義だったと思います。
ブログアクセスアップのコツ3つ
ブログアクセスアップに裏技はありませんが、コツはありますので、代表的な方法を3つ紹介します。
- 1記事でも多く記事を書くこと
- SEOの基礎を身につけること
- 自分が書ける記事を書くこと
上記のとおりです。
1記事でも多く記事を書くこと
当たり前のことかもしれませんが、1記事でも多く記事を書くことです。
記事が少ないうちは検索上位に表示されにくいですが、記事が増えればロングテールSEOの効果が徐々に出てきて、検索結果の順位が上がってきます。
記事の量を増やせば小さいアクセスが積み上がり、ブログ全体で大きなアクセスとなりますので、裏技を探す時間があるなら1記事でも多く記事を書くようにしましょう。
ちなみに、ロングテールSEOの詳しい解説は、「【基礎知識】ロングテールSEOとは?メリットやKWの探し方を解説」をどうぞ。
SEOの知識を身につけること
SEOの知識が無い状態で闇雲に記事を書いたところで、アクセスが増えるものではありません。
SEOの知識を身につけ、SEOを実践しながら記事を書くようにしましょう。
最低でも、以下4つの基本を押えて記事を書くようにしましょう。
- タイトルに2つ以上のキーワードを入れる
- 見出しにもキーワードを入れる
- 関連する記事同士で内部リンク貼る
- meta description(メタディスクリプション)を最適化する
特に、記事タイトルは「SEOに効果的な記事タイトルの付け方のポイントや注意点を解説」という記事でも解説しているとおり、ユーザーが一番最初に目に付く部分なので重要です。
ユーザーにクリックしてもらえるよう、記事タイトルには力を入れましょう。
タイトルの付け方の参考例は「【SEO】クリック率がUPする記事タイトルの付け方14選」をどうぞ。
内部リンクについては、「【SEO】内部リンクのメリットや張り方のコツを解説【基礎知識】」を参考にして下さい。
meta descriptionを最適化する方法は「【SEO】meta descriptionとは?【設定方法や書き方を解説】」をどうぞ。
今の自分が書ける記事を書くこと
ブログ初心者の方は、今の自分が書ける範囲内で記事を書くと良いと思います。
具体的には、自分が経験したことを記事を書いたり、打ち込んでいる事やハマっている事を書くとうまくいきやすいです。
例えば、独立起業された方でしたら、「独立前に準備しておくべき」といった記事を書くような感じです。
こうした記事を読むユーザーは、独立前に不安を抱えている「過去の自分」ですから、記事も書きやすいと思います。
経験していないことを想像だけで無理に書こうとしても、恐らく結果は出ませんし、そのような記事は下手な外注が書いたような記事になってしまいがちで、読んでもらえない場合が殆どです。
無駄な労力を使うだけなので、今の自分が書ける記事を書くようにしましょう。
まとめ
以上、ブログアクセスアップに裏技はあるのか?という事について解説しました。
ブログを立ち上げて記事が少ないうちはアクセスも少なく、「アクセスを増やす裏技とかがあるのでは?」と思うかもしれません。
しかし、裏技なんてありませんので、「アクセスアップに近道は無いと」割り切って、自分が書ける範囲内で、1記事でも多く記事を書くようにしましょう。