
検索順位チェックツールを導入しようと思ってるけど、初心者におすすめなツールを探してます。
ツール選びで失敗したくないから、料金や機能をチェックしながら比較検討したいです。
この記事では、こういった疑問にお答えします。
- 検索順位チェックツールおすすめ4選
- 検索順位チェックツールおおすめ比較表
なお、本記事の筆者はブログ歴が17年以上あり、15年近くブログ収益(ブログ集客とアフィリエイト)でご飯を食べています。
検索順位チェックツールの利用歴は7年以上あり、毎日、検索順位をチェックしつつ、ブログを運営してます。
ツール導入前は1~2万PVで停滞してましたが、ツールを導入してからブログのアクセス数は倍以上伸び、収益も伸びました。
検索順位チェックツールは有料・無料を併せると10以上のツールがあり、簡易的に調べるだけのツールからプロ向けのツールまであるため、初心者の方は迷いやすいと思います。
そこで、この記事では、様々なツールを実際に使って試した経験をもとに、初心者におすすめな検索順位チェックツールのおすすめを紹介します。
検索順位チェックツールの導入を検討している方の参考になれば幸いです。
ちなみに、結論から言うと、初心者におすすめな検索順位チェックツールは下記4つです。
- GRC
:価格を重視している方向け・Windowsユーザー向け - Rank Tracker:高度な分析機能を使って、競合を出し抜きたいとお考えの方向け・Macユーザー向け
- Nobilista(ノビリスタ)
:順位チェック作業を完全自動化したい。スマホでも確認したいとお考えの方向け。 - GMO順位チェッカー:最安で、順位チェック作業を完全自動化したいとお考えの方向け。
各ツールの特徴を次のパートで詳しく解説していきます。
検索順位チェックツールおすすめ4選


初心者におすすめな検索順位チェックツールは下記4つです。
- 【インストール型】GRC
- 【インストール型】Rank Tracker(ランクトラッカー)
- 【クラウド型】Nobilista(ノビリスタ)
- 【クラウド型】GMO順位チェッカー
上記のとおり。
【インストール型】GRC


GRCはSEOツールラボが開発した国内主要検索エンジン(Google/Yahoo/Bing)の検索順位チェックツールです。月額495円という格安料金にもかかわらず、登録可能なキーワード数が500までと多いため、コスパが非常に高いです。
公式サイト GRC
GRCはインターフェースのデザインが少し古臭く感じるかもしれませんが、シンプル操作で使いやすく、初めての方でも迷うことなく使えると思います。
動作も軽いので、ツールが起動していてもパソコンの動作に負担になりません。
また、GRCは初心者の方はもちろん、中・上級者の方まで幅広く利用されているので、ずっと使えます。
10キーワードまでなら無料で使えますので、興味をお持ちの方は実際にインストールしてみて、ツールの使い勝手を試してみて下さい。
- 無料版あり(10キーワードまで無料で使えます)
- 月額495円(税込)から利用できる
- 1キーワードあたりの単価が最も安い
- 動作が軽い
- 初めての方でも使いやすい
- Windows・Mac(Macは環境構築が面倒なのでご注意ください。)
公式サイト GRC
【インストール型】Rank Tracker(ランクトラッカー)


Rank Tracker(ランクトラッカー)はLinkAssistant社(ベラルーシ)が開発した検索エンジンチェックツールです。日本語環境に対応しており、国内主要検索エンジン(Google(PC、モバイル)/Yahoo/Bing)の検索順位をチェックできます。
公式サイト Rank Tracker
Rank Trackerの年間ライセンスは初年度149ドル(消費税を入れると163.9ドル)と高めですが、更新の度に料金が下がるようになっています。
登録可能なキーワードは無制限で、Googleサーチコンソールとの連携・サイトのアクセス数チェック、競合分析、キーワード毎の検索ボリュームチェックなど、非常に高機能です。
Rank TrackerはOSを問わずに使えますので、Macユーザーの方で、インストール型のツールをお探しの方はRank Tracker一択だと思います。
無料から使えますので(無料で使う場合、登録したキーワードを保存できない)、興味をお持ちの方は使い勝手を試してみてください。
- 無料試用可(無料試用の場合、キーワードを保存できない)
- 年額$163.9(更新の度に料金が安くなる)
- 登録可能なキーワード数が無制限
- キーワード毎に検索ボリュームが確認できる
- OSを問わずに使える(Windows、Mac、Linux)
公式サイト Rank Tracker
【クラウド型】Nobilista(ノビリスタ)


Nobilista(ノビリスタ)は株式会社IIPがサービス提供している、クラウド型の検索順位チェックツールです。国内主要検索エンジン(Google/Yahoo/Bing)の検索順位を自動でチェックできます。
公式サイト Nobilista(ノビリスタ)
パソコンを起動しなくても完全自動で順位をチェックできることに加えて、マルチデバイス対応なので端末を問わずに操作できます。インターフェースは今風のデザインなので、非常に見やすいです。
利用料は最安プランが月額990円から(150キーワードまで)となっており、インストール型と比較すると気持ち高めではありますが、全自動でチェックできることを考えると割安だと思います。
7日間の無料トライアル期間(クレジットカード登録不要)がありますので、興味をお持ちの方はまずは無料で試してみてください。
- 7日間の無料トライアルあり(クレカ登録不要)
- 月額990円(税込)/150キーワード~
- 完全自動で順位チェック可能
- 初めての方でも使いやすい
公式サイト Nobilista(ノビリスタ)
【クラウド型】GMO順位チェッカー


GMO順位チェッカーはGMOソリューションパートナー株式会社がサービス提供しているクラウド型の検索順位チェックツールです。Google・Yahoo!の検索順位を自動でチェックできます。
公式サイト GMO順位チェッカー
- 1か月間の無料トライアルあり(クレカ登録不要)
- 月額485円(税込)/100キーワード~
- 完全自動で順位チェック可能
- チェックできる検索エンジンはGoogle/Yahoo!
- GRC/Rank Trackerのデータをインポート可
公式サイト GMO順位チェッカー
検索順位チェックツールおおすめ比較表


検索順位チェックツールおすすめ4つを価格と機能を比較しやすくするため、一覧表にまとめました。
GRC![]() ![]() | Rank Tracker | Nobilista(ノビリスタ) | GMO順位チェッカー | |
---|---|---|---|---|
利用形態 | インストール型 | インストール型 | クラウド型 | クラウド型 |
使用可能なデバイス | Windows(※1) | Mac Linux | Windowsマルチデバイス | マルチデバイス |
スマホ閲覧 | 不可 | 不可 | 可能 | 可能 |
データ共有 | (※2) | (※2) | ||
計測できる検索エンジン | Google(1~100位) Yahoo!(1~50位) Bing(1~100位) | Google(1~50位) Yahoo!(1~50位) Bing(1~50位) | Google(1~100位) Yahoo!(1~60位) Bing(1~100位) | Google(1~100位) Yahoo!(1~100位) |
検索ボリューム | ||||
想定アクセス数 | ||||
キーワード難易度 | (3段階表示) | |||
ランクイン記事URLの表示 | ||||
SERP分析 | ||||
最低月額料金 | 495円~ | $163.9(年間) | 990円~ | 485円~ |
登録キーワード数 | 500個~ | 制限なし | 150個 | 100個 |
- 1 GRCをMacで利用するには環境構築が必要となります(Windowsで動くよう作られているため)。
- 2データを同期すれば共有できますが、あまり実用的ではありません。
まとめ
以上、初心者の方向けに、検索順位チェックツールのおすすめ4つを比較して紹介しました。
結局、どれを選べば良いのか悩んでいるという方は、下記のように「何を重視しているのか?」を基準に選べば大きな間違いはないと思います。
- GRC
:価格を重視している方向け・Windowsユーザー向け - Rank Tracker:高度な分析機能を使って、競合を出し抜きたいとお考えの方向け・Macユーザー向け
- Nobilista(ノビリスタ)
:順位チェック作業を完全自動化したい。スマホでも確認したいとお考えの方向け。 - GMO順位チェッカー:最安で、順位チェック作業を完全自動化したいとお考えの方向け。
ひとまず、紹介したツールは全て無料試用できますので、実際に使ってみたうえで、導入を検討してみてください。