WordPressで美容院やサロンのホームページが作れるテーマをお探しの方向け。
美容院・サロン向けのWordPressテーマを導入するうえで、外せないポイントが3つあります。
- 魅力的で洗練されたデザインであること
- 集客から予約までの流れが導線設計がされていること
- 更新も簡単で操作マニュアルが用意されていること
美容院やサロンなどの店舗を魅力的に表現するため、デザインが洗練されていることはもちろん重要な事ですが、
デザインが綺麗なだけで集客できなければホームページを公開する意味がありません。
また、更新が難しいテーマを導入してしまえば、手軽に更新できず、お客様にタイムリーな情報提供ができなくなりますので、更新の手軽さも重要です。
この記事では、美容院やサロンのホームページが作れる、おすすめなWordPressテーマを6つ紹介します。
本記事で紹介するテーマは、デザインが洗練されていることはもちろん、集客の導線設計もされており、更新も簡単にできるテーマです。
これから美容院やサロン向けのホームページをWordPressで作ろうとされている方は、是非参考にして下さい。
好きなところから読めます
美容院・サロン向けの有料テーマおすすめ6選
それでは、美容院・サロン向けの有料テーマのおすすめを6つ紹介します。
- HEAL:ブランド力・来店率を高めるテーマ
- NOEL:集客と販売機能が融合したテーマ
- LOTUS:美容系全般で使えるテーマ
- Beauty:美容院に特化したテーマ
- SKIN:スタッフのブランディングを高めるテーマ
- LUXE:高級感があるサイトを作れるテーマ
上記のとおりです。
HEAL:ブランド力・来店率を高めるテーマ
HEALは、美容院やエステ・ネイルサロン、整体・マッサージ向けのテーマです。
「HEAL」の公式サイトはこちら
来店予約とスタッフページ、スケジュール機能が連動することでスタッフ別の予約ページの作成が可能です。
また、コンテンツビルダーを実装しており、集客や顧客増加が見込めるランディングページが直感的に作成できます。
- カスタム投稿(お知らせ、メニュー、スタッフ、お客様の声、キャンペーン)
- スタッフページ連動型のスケジュール機能
- マニュアル:あり
- サポート:メールサポートあり
- ライセンス:複数サイトで利用可
- 価格:27,800円(税込)
NOEL:集客と販売機能が融合したテーマ
NOELは、美容クリニック・エステサロン・美容院向けのテーマです。
「NOEL」の公式サイトはこちら
既存の顧客はもちろん、新規ユーザーが予約や申し込みを迷わずできるよう、導線設計されてます。
また、クリニック案内とスタッフ紹介ページを作るための2種類のカスタム投稿を実装しており、下記ページを簡単に作成できます。
- クリニック案内 → 代表者あいさつ、クリニックの理念、設備紹介、アクセス情報
- スタッフ紹介ページ→ 氏名、顔写真の基本プロフィール、肩書(院長、医師等)、得意分野、PR文など
店舗の案内はもちろん、スタッフの個性をアピールするページも簡単に作成できます。
キャンペーン情報だけを分類表示する投稿タイプを搭載し、クーポン集のように整理して表示させることができます
美容系全般相性が良いテーマです。
- クリニック案内・スタッフ紹介のテンプレート
- マニュアル:あり
- サポート:メールサポートあり
- ライセンス:複数サイトで利用可
- 価格:34,800円(税込)
LOTUS:美容系全般で使えるテーマ
LOTUSは、ネイルサロン、エステサロン、美容院、スパサロンなど、美容系サイト全般で使えるテーマです。
「LOTUS(ロータス)」の公式サイトはこちら
施術のイメージを伝えるコンセプトページや、来店を促すための地図ページ、メニュー内容や価格を掲載できるランディングぺージなど、3タイプのデザインレイアウトページが用意されています。
- ページビルダー実装
- カスタム投稿(お知らせ)
- マニュアル:あり
- サポート:メールサポートあり
- ライセンス:複数サイトで利用可
- 価格:12,980円(税込)
Beauty:美容院に特化したテーマ
Beautyは、ユーザーが希望のヘアスタイルをすぐに見つけられるよう、「ヘアスタイル検索機能」を実装した、美容院に特化したテーマです。
「Beauty」の公式サイトはこちら
カットモデルを使ったヘアスタイル集は美容院の実績であり、重要なアピールポイントですが、ただ画像を羅列しただけのページでは、お客様はイメージにあったヘアスタイルを探せません。
Beautyは「ヘアスタイル」、「イメージ」、「スタイリスト」などのカテゴリーを設定できますので、イメージに合ったヘアスタイルが探しやすいです(最大6つまで任意のカテゴリーを設定できます)。
また、「スタイルギャラリーページ」と呼ばれる、角度や印象が違った写真や、同じモデルで複数のヘアアレンジを見せることができるページが簡単に作れる機能を実装してます。
- ヘアスタイル検索機能
- メニュー・スタッフ紹介ページが簡単に作れるページビルダー
- スタッフページ連動型のスケジュール機能
- マニュアル:あり
- サポート:メールサポートあり
- ライセンス:複数サイトで利用可
- 価格:19,800円(税込)
SKIN:スタッフのブランディングを高めるテーマ
SKINは、エステサロンや美容院向けのテーマです。
「SKIN(スキン)」の公式サイトはこちら
サロンのイメージを伝える「コンセプトページ」の作成機能はもちろん、施術コース、メニューページ、来店を促す地図ページを簡単に作れる機能を実装しています。
また、口コミやキャンペーン情報などのページや、スタッフ紹介ページ(出勤表も表示できる)の作成も簡単です。
- カスタム投稿(お知らせ、スタッフ紹介&出勤表、お客様の声、キャンペーン)
- マニュアル:あり
- サポート:メールサポートあり
- ライセンス:複数サイトで利用可
- 価格:27,800円(税込)
LUXE:高級感があるサイトを作れるテーマ
LUXEは、高級感があるサイトを作れる美容院・サロン向けのテーマです。
「LUXE(リュクス)」の公式サイトはこちら
汎用性が高く、美容系全般に使えます。
デザインだけでなく、PRやキャンペーンを告知する画像スペースが充実しており、様々な情報を簡単に掲載できます。
- カスタム投稿(お知らせ、スタッフ紹介&出勤表、お客様の声、キャンペーン)
- マニュアル:あり
- サポート:メールサポートあり
- ライセンス:複数サイトで利用可
- 価格:10,980円(税込)
まとめ
以上、美容院やサロン向けのWordPressテーマのおすすめを6つ紹介しました。
美容院やサロンのサイトは、店舗の外観や内装、サービスの写真を魅力的に掲載することで、ユーザーに「一度お店に行ってみたい」と思わせるサイト作りを目指すことが何より大事です。
いずれのテーマもサンプルサイトが用意されていますので、サンプルを確認しつつ、イメージに合ったテーマを選ぶようにしましょう。
なお、美容院やサロン以外のテーマに興味をお持ちの方は、下記記事で用途別におすすめなテーマを紹介していますので、こちらも是非参考にして下さい。