
- トップページのヘッダーに動画を表示できるWordPressテーマやプラグインを探してます。
- テーマファイルの編集はやりたくないので、簡単に設定できるテーマやプラグインがあれば知りたいです。
この記事では、こういった要望にお答えします。
- テーマ・プラグインを探す前の注意点1つ
- 【有料】ヘッダーに動画を表示できるWordPressテーマ15選
- ヘッダーに動画を表示できるプラグイン2選
- 【おまけ】ヘッダーに動画を表示できるWordPress公式テーマ
なお、本記事の筆者はWordPress歴は10年以上あり、この10年間、有料・無料問わずいろいろなテーマを使ってきました。
WordPressを使った企業サイトの制作を請け負った経験もいくつかあります。
こういった経験をもとに、この記事では、ファーストビュー(トップページのヘッダー部分)に動画を表示できるWordPressテーマ・プラグインを有料・無料あわせてまとめて紹介していきます。
ファーストビューに動画を表示して、迫力あるサイトを作りたいとお考えの方はぜひ参考にしてください。
それではさっそく、テーマを紹介していこうと思いますが、その前に、テーマやプラグインの導入を検討する前の注意点を紹介しておきます。
好きなところから読めます
- テーマ・プラグインを探す前の注意点1つ
- 【有料】ヘッダーに動画を表示できるWordPressテーマ15選
- FAMOUS:派手なビジュアル効果と高度な集客機能
- ORION:企業サイトからクリエイターまで幅広く使えてコスパ抜群
- UNIQUE:ポートフォリオを美しく魅せるテーマ
- VOGUE:派手で臨場感のある演出で洗練されたイメージを醸成
- SOURCE:あらゆる業種に転用可能なブランディングサイトを構築
- FAKE:ベンチャー・スタートアップ企業のブランディング構築
- Emanon:Web集客に特化したビジネステーマ
- MAJESTIC:フルスクリーン表示のミニマルデザイン
- MOMENTUM:おしゃれな印象を与えるグリッドレイアウト
- AFFINGER6:収益化とブランディングを兼ね備えたテーマ
- THE THOR:美しさと集客・収益を追求したデザイナーズテーマ
- STORY:エレガントで美しく魅せるテーマ
- MIKADO:和の雰囲気を演出する和風デザイン
- KADAN(華壇):縦書きテキストが美しい和風デザイン
- FORCE:ダイナミックな印象を与えるテーマ
- ヘッダーに動画を表示できるプラグイン2選
- 【おまけ】ヘッダーに動画を表示できるWordPress公式テーマ
- まとめ
テーマ・プラグインを探す前の注意点1つ
テーマ・プラグインを探す前の注意点は下記1つです。
- エディタで設定できないか試してみる
上記のとおりです。
エディタで設定できないか試してみる
現在使っているテーマによっては、ブロックエディタの「カバーブロック」でトップページのヘッダーに動画を表示させることができる可能性があります。
大まかなやり方は下記のとおりです。
- ①固定ページの新規作成(トップページ用)
- ②カバーブロックを呼び出す
- ③カバーブロックの配置を「幅広」や「全幅」を選択する
- ④作成したページをトップページで表示させるよう設定
たったこれだけでヘッダーに動画を表示できます。
具体的なやり方は、有料テーマで有名なOPENCAGEの公式サイトに「動画も使える!カバーブロックの使い方いろいろ」という記事で詳しい解説がありますので、ぜひ参考にしてみてください。
現在使っているテーマでトップページに動画を表示させることができるのであれば、テーマを変更しなくて済みますので、まずはお使いのテーマで表示可能かどうか試してみてください。
実際に試してみて、下記のような状況であれば、テーマやプラグインを検討した方が良いです。
- 表示できても変な余白が空いてしまい、見栄えが悪い
- 動画の上にページのタイトルが表示され、非表示にできない
- 理想の位置に表示されず、自力で修正できない
ブロックエディタの「カバーブロック」で表示できるのであれば、無理してテーマやプラグインを導入する必要は無いと思います。
以上がテーマやプラグインを探す前の注意点となります。それでは、次のパートでは、ヘッダーに動画を表示できる有料のWordPressテーマを紹介していきます。
【有料】ヘッダーに動画を表示できるWordPressテーマ15選
ヘッダーに動画を表示できる有料のWordPressテーマは下記15こあります。
- FAMOUS:派手なビジュアル効果と高度な集客機能
- ORION:企業サイトからクリエイターまで幅広く使えてコスパ抜群
- UNIQUE:ポートフォリオを美しく魅せるテーマ
- VOGUE:派手で臨場感のある演出で洗練されたイメージを醸成
- SOURCE:あらゆる業種に転用可能なブランディングサイトを構築
- FAKE:ベンチャー・スタートアップ企業のブランディング構築
- Emanon:Web集客に特化したビジネステーマ
- MAJESTIC:フルスクリーン表示のミニマルデザインが美しいサイト
- MOMENTUM:おしゃれな印象を与えるグリッドレイアウト
- AFFINGER6:収益化とブランディングを兼ね備えたテーマ
- THE THOR:美しさと集客・収益を追求したデザイナーズテーマ
- STORY:エレガントで美しく魅せるテーマ
- MIKADO:和の雰囲気を演出する和風デザイン
- KADAN(華壇):縦書きテキストが美しい和風デザイン
- FORCE:ダイナミックな印象を与えるテーマ
上記のとおりです。
FAMOUS:派手なビジュアル効果と高度な集客機能
FAMOUS(フェイマス)は集客・ブランディングに特化したテーマです。TCDテーマが開発・販売してます。
公式サイト:FAMOUS
フルスクリーン表示対応で大迫力で訴求力の高いトップビューを演出できます。
ヘッダー画像スライダーの表示パターンは3タイプあり、アニメーション効果で印象的な表情へ変更できます。
モーダル表示(ポップアップ)のCTA機能も搭載しており、1回限定表示、遅延表示(秒数指定可)等、ユーザーの離脱を防ぐための細かい表示設定が可能です。
ランディングページ作成機能もあり、集客に強いテーマです。
テーマ名 | FAMOUS |
---|---|
開発・販売元 | TCDテーマ(株式会社デザインプラス) |
特徴 |
|
マニュアル | 設定マニュアル・Q&A集あり |
サポート | メールサポート |
購入形態 | 買い切り |
複数サイト利用 | 〇(自己所有サイトのみ) |
価格(税込) | 25,800円 |
公式サイト:FAMOUS
ORION:企業サイトからクリエイターまで幅広く使えてコスパ抜群
ORION(オリオン)は迫力ある映像とサイトが融合した、企業サイト向けのテーマです。TCDテーマが開発・販売してます。
公式サイト:ORION
フルスクリーン表示対応で、動画・静止画は明るさを落としてシックに見せたり、高級感のあるドットパターンをかけるといったオーバーレイ選択機能もあります。
デザイン性と機能性が高い割に1万円台前半で買えるのでコスパが高いです。
テーマ名 | ORION |
---|---|
開発・販売元 | TCDテーマ(株式会社デザインプラス) |
特徴 |
|
マニュアル | 設定マニュアル・Q&A集あり |
サポート | メールサポート |
購入形態 | 買い切り |
複数サイト利用 | 〇(自己所有サイトのみ) |
価格(税込) | 12,980円 |
公式サイト:ORION
UNIQUE:ポートフォリオを美しく魅せるテーマ
UNIQUE(ユニーク)は広告代理店やデザイン会社など、独創的なアイデアを創造するクリエイター向けに作られたテーマです。TCDテーマが開発・販売してます。
公式サイト:UNIQUE
トップビューは動画や画像スライドが選択可能で、インパクトのあるサイトを作れます。
コンテンツビルダー機能で、トップページに表示するコンテンツ(NEWS・コンセプト・会社概要・ブログ一覧・ポートフォリオetc)の順序や配色を自由自在にカスタマイズできます。
また、クリエイターの方向けに、制作実績を美しく魅せるポートフォリオ機能や、制作実績ページが用意されていますので、クリエイティブな作品実績を効果的にアピールできます。
1万円台前半で買えるのでコスパは高いです。
テーマ名 | UNIQUE |
---|---|
開発 | TCDテーマ(株式会社デザインプラス) |
特徴 |
|
マニュアル | 設定マニュアル・Q&A集あり |
サポート | メールサポート |
購入形態 | 買い切り |
複数サイト利用 | 〇(自己所有サイトのみ) |
価格(税込) | 12,980円 |
公式サイト:UNIQUE
VOGUE:派手で臨場感のある演出で洗練されたイメージを醸成
VOGUE(ヴォーグ)は派手で臨場感のある演出で洗練されたイメージを醸成できる、企業サイト向けのテーマです。TCDテーマが開発・販売してます。
公式サイト:VOGUE
フルスクリーンのスプラッシュページの表示に対応していて、ユーザーがサイトに訪問した際に、ブランドロゴやキャッチコピーをブラウザいっぱいにアピールできます。
派手な演出と洗練されたデザインは、トレンドを生み出すファッション系の企業や、顧客のステータスを引き上げる上質なサービスを提供する企業、イノベーションを起こし続ける企業などのブランディングサイトに最適です。
テーマ名 | VOGUE |
---|---|
開発 | TCDテーマ(株式会社デザインプラス) |
特徴 |
|
マニュアル | 設定マニュアル・Q&A集あり |
サポート | メールサポート |
購入形態 | 買い切り |
複数サイト利用 | 〇(自己所有サイトのみ) |
価格(税込) | 19,800円 |
公式サイト:VOGUE
SOURCE:あらゆる業種に転用可能なブランディングサイトを構築
SOURCE(ソース)はインターネットビジネスに最適化された、高機能かつ充実した機能を搭載したテーマです。TCDテーマが開発・販売してます。
公式サイト:SOURCE
集客を売上に直結させるために検索エンジンやSNSなど、様々なインターネットからの集客を囲い込むために、トップページはハイエンドなランディングページ仕様となっています。
また、料金システム表や機能比較表を簡単に設置できる機能が実装されているので、
- WEBサービス → 価格・スペック・プラン比較表の提示
- 学習塾や英会話教室 → 受講内容・月額会費・回数制など
- ヘアサロン → カット・パーマ・トリートメント
などの料金表が簡単に設置できます。
テーマ名 | SOURCE |
---|---|
開発・販売元 | TCDテーマ(株式会社デザインプラス) |
特徴 |
|
マニュアル | 設定マニュアル・Q&A集あり |
サポート | メールサポート |
購入形態 | 買い切り |
複数サイト利用 | 〇(自己所有サイトのみ) |
価格(税込) | 13,980円 |
公式サイト:SOURCE
FAKE:ベンチャー・スタートアップ企業のブランディング構築
FAKE(フェイク)はクオリティが高い企業サイトをスピーディーに作成できる、ベンチャー企業やスタートアップ企業向けのテーマです。TCDテーマが開発・販売してます。
公式サイト:FAKE
フルスクリーン表示対応で、スライド単位で表示設定できる検索フォームやニュースティッカーなども実装してます。
トップページをドラッグ&ドロップで簡単に編集できるコンテンツビルダー搭載で、トップページ内の見出しや実績一覧、求人などのコンテンツが画像とテキストを編集するだけで簡単に作れるようになっています。
クオリティの高い企業サイトが素早く簡単に作れるよう、様々な業種で使えるカスタム投稿タイプ(実績やサービス紹介用のページの作成が簡単)と3種類の固定ページテンプレートが用意されています。
完成度の高い企業サイトを手早く作るならマストです。
テーマ名 | FAKE |
---|---|
開発・販売元 | TCDテーマ(株式会社デザインプラス) |
特徴 |
|
マニュアル | 設定マニュアル・Q&A集あり |
サポート | メールサポート |
購入形態 | 買い切り |
複数サイト利用 | 〇(自己所有サイトのみ) |
価格(税込) | 22,800円 |
公式サイト:FAKE
Emanon:Web集客に特化したビジネステーマ
Emanonは(エマノン)は中小企業・個人事業主のWeb集客に特化したテーマです。株式会社イノ・コードが開発・販売してます。
公式サイト:Emanon
シンプルで落ち着いたデザインですが、自由度の高いレイアウト機能を実装しているので、訴求したいコンテンツを自由に配置できます。
また、コンテンツの内容に応じて配置できるCTA機能や、カスタム投稿を使用したランディングページ作成機能など、Web集客機能も充実してます。
なお、Emanonテーマは3種類(Pro、Business、Premium)ありますが、いずれもヘッダーの動画表示が可能です。
テーマ名 | Emanon |
---|---|
開発・販売元 | 株式会社イノ・コード |
特徴 |
|
マニュアル | 設定マニュアル |
サポート | ユーザーサポート(メール) |
購入形態 | 買い切り(商品のダウンロードは1回のみ) |
複数サイト利用 | ◎ |
価格(税込) |
|
公式サイト:Emanon
MAJESTIC:フルスクリーン表示のミニマルデザイン
MAJESTIC(マジェスティック)はインパクトと美とミニマルを突き詰めた企業サイト向けのテーマです。isotypeが開発・販売してます。
公式サイト:MAJESTIC
サイト全体のデザインは余分な装飾をそぎ落としたミニマルなデザインではありますが、フルスクリーン表示対応で、サイトに訪問したユーザーにインパクトと美しさ、両方の印象を与えます。
パララックスデザインによる派手で臨場感のあるアニメーション効果で、サイト訪問者に洗練されたイメージを持たせることが期待できます。
なお、「MAJESTIC」には、拡張機能版テーマ「MAJESTIC+
」があります。
価格が7,000円ほど高くなりますが表示方法がより多彩になるので、見せ方にこだわりたい方はMAJESTIC+がマッチすると思います。
テーマ名 | MAJESTIC |
---|---|
開発・販売元 | isotype |
特徴 |
|
マニュアル | 設定マニュアル |
サポート | メールサポート(購入後1か月) |
購入形態 | 買い切り |
複数サイト利用 | 〇(自己所有サイトのみ) |
価格(税込) | 19,800円 |
公式サイト:MAJESTIC
MOMENTUM:おしゃれな印象を与えるグリッドレイアウト
MOMENTUM(モメンタム)は多彩なテーマオプション機能を備えた、柔軟なサイト制作が可能なテーマです。isotypeが開発・販売してます。
公式サイト:MOMENTUM
視覚効果の高いファーストビューが特徴で、質の高いアニメーション効果で訪問者に繊細かつ大胆な印象を与えます(アニメーション効果の適用・非適用は簡単に設定できます)。
グリッドレイアウトを組むためのウィジェットエリアにより、おしゃれで複雑なグリッドレイアウトを画面を見ながら簡単に編集できるようになっています。
テーマ名 | MOMENTUM |
---|---|
開発・販売元 | isotype |
特徴 |
|
マニュアル | 設定マニュアル |
サポート | メールサポート |
購入形態 | 買い切り |
複数サイト利用 | 〇(自己所有サイトのみ) |
価格(税込) | 27,000円 |
公式サイト:MOMENTUM
AFFINGER6:収益化とブランディングを兼ね備えたテーマ
AFFINGER6(アフィンガー6)は企業サイトはもちろん、アフィリエイトサイトやブログでも効果が発揮できるようマルチに設計されたテーマです。株式会社オンスピードが開発・販売してます。
公式サイト:AFFINGER6
汎用性の高いサイトデザイン、豊富なデザインパターン、自由度の高いカスタマイズ性で、おしゃれなサイト・かわいいサイト・信頼感ある溢れるサイトまで幅広く対応しているので、企業サイトはもちろん、店舗のサイトやアフィリエイトサイト、ブログなど、幅広い用途で使えます。
デザインの自由度に加えて、広告・ASPに関する機能も充実しているので、稼ぐことに集中しやすく作られています。
なお、サイト作成だけでなく、分析機能(クリック計測)やコード管理、ABテストなどを行ってサイト運営をしたい方向けに、上位版「ACTION PACK3(AFFINGER6EX対応)」が用意されています。
テーマ名 | AFFINGER6 |
---|---|
開発・販売元 | 株式会社オンスピード |
特徴 |
|
マニュアル | 設定マニュアル・カスタマイズマニュアル、記事作成ガイド |
サポート | なし |
購入形態 | 買い切り |
複数サイト利用 | ◎ |
価格(税込) |
|
公式サイト:AFFINGER6
THE THOR:美しさと集客・収益を追求したデザイナーズテーマ
THE THOR(ザ・トール)は、美しさと集客・収益を追求したデザイナーズテーマです。フィット株式会社が開発・販売してます。
公式サイト:THE THOR(ザ・トール)
テーマの多くは、ユーザーが訪問した時点で動画を読み込む仕組みとなっていますが、「THE THOR」は動画を読み込んでいる間、表示する画像を設定できる仕様となっています。
静止画・背景動画(YouTube)・スライドショーの3パターンからメインビジュアルを選択できます。スライドショーは4つのエフェクトパターン(横スライド・平面回転・キューブ回転・カバーフロー)が用意されています。
テーマ名 | THE THOR |
---|---|
開発・販売元 | フィット株式会社 |
特徴 |
|
マニュアル | 設定マニュアル・カスタマイズマニュアル |
サポート | 選任スタッフによるサポート・会員フォーラム |
購入形態 | 買い切り |
複数サイト利用 | ◎ |
価格(税込) | 16,280円 |
公式サイト:THE THOR(ザ・トール)
STORY:エレガントで美しく魅せるテーマ
STORY(ストーリー)はウェディングやラクジュアリーホテルをコンセプトに作られた、エレガントで上品なサイトデザインのテーマです。TCDテーマが開発・販売してます。
公式サイト:STORY
無駄な装飾をそぎ落としたファーストビューは美しく贅沢な空間をイメージしやすいよう優しい色使いで統一されています。
サイトの世界観にマッチしたデザインレイアウトページが3パターン用意されていますので、テキストを画像を編集するだけで簡単に美しいページが作れるようになっています。
他にも、アルバムのように写真を配置する「ギャラリーページ作成機能」で美しいスライド写真を表示することで、視覚的にビジネスの良さをアピールできます。
これだけの機能が使えて1万円台前半で買えるのでコスパが高いです。
テーマ名 | STORY |
---|---|
開発・販売元 | TCDテーマ(株式会社デザインプラス) |
特徴 |
|
マニュアル | 設定マニュアル・Q&A集あり |
サポート | メールサポート |
購入形態 | 買い切り |
複数サイト利用 | 〇(自己所有サイトのみ) |
価格(税込) | 12,980円 |
公式サイト:STORY
MIKADO:和の雰囲気を演出する和風デザイン
MIKADO(ミカド)はファーストビューが縦書きメニュー・キャッチコピーが特徴の、純和風デザインの神社仏閣向けのテーマです。TCDテーマが開発・販売してます。
公式サイト:MIKADO
ダイナミックなフルスクリーン表示、縦書きメガメニュー・キャッチコピーなど、最先端の技術を採用してますが、サイト全体のデザインは派手さを抑えてあり、日本の美しさを最大限に引き出すようデザインされています。
参拝客や観光客に対して神社・寺院の歴史・由来をアピールするためのカスタム投稿タイプ「歴史」を実装しており、画像とテキストを設定するだけで歴史の重みや権威が感じられるページが簡単に作れるようになっています。
他にも、スケジュールやイベント、お知らせ、FAQなどのカスタム投稿タイプが用意されてますので、サイト全体のイメージにマッチした統一感のあるページを作れます。
単なる和風サイトに留まらず、荘厳な世界観を表現できます。
テーマ名 | MIKADO |
---|---|
開発・販売元 | TCDテーマ(株式会社デザインプラス) |
特徴 |
|
マニュアル | 設定マニュアル・Q&A集あり |
サポート | メールサポート |
購入形態 | 買い切り |
複数サイト利用 | 〇(自己所有サイトのみ) |
価格(税込) | 33,800円 |
公式サイト:MIKADO
KADAN(華壇):縦書きテキストが美しい和風デザイン
KADAN(華壇)は日本旅館・和食料理店・着物屋・神社など、和風テイストな縦書きテキストが美しいテーマです。TCDテーマが開発・販売してます。
公式サイト:KADAN(華壇)
トップページに好きなコンテンツを自由に配置できるよう、多彩なレイアウト編集が可能なコンテンツビルダー機能を実装しており、自由度の高いサイト作成が可能です。
縦書き表示はトップページだけでなく、投稿でも表示可能で、横書きと縦書きを織り交ぜた記事を作成できます。
テーマ名 | KADAN(華壇) |
---|---|
開発・販売元 | TCDテーマ(株式会社デザインプラス) |
特徴 |
|
マニュアル | 設定マニュアル・Q&A集あり |
サポート | メールサポート |
購入形態 | 買い切り |
複数サイト利用 | 〇(自己所有サイトのみ) |
価格(税込) | 22,800円 |
公式サイト:KADAN(華壇)
FORCE:ダイナミックな印象を与えるテーマ
FORCE(フォース)はエネルギッシュで躍動感のあるサイトが作れるテーマです。TCDテーマが開発・販売してます。
公式サイト:Force
トップページはドラッグ&ドラッグで簡単に作れるコンテンツビルダーを実装しているので、テキストと写真を編集して、キーカラーをセットするだけですばやくオリジナルサイトが作れるようになっています。
また、強力なマーケティング機能を実装した「CTA機能」を搭載しており、ユーザーをランディングページに呼び込むABテスト、インプレッション、クリック率、コンバージョンレートの計測が可能です。
ギャラリーページ作成機能もあり、これまでの活動や映像を綺麗に見せる素敵なページが簡単に作れるようになっています。
テーマ名 | FORCE |
---|---|
開発・販売元 | TCDテーマ(株式会社デザインプラス) |
特徴 |
|
マニュアル | 設定マニュアル・Q&A集あり |
サポート | メールサポート |
購入形態 | 買い切り |
複数サイト利用 | 〇(自己所有サイトのみ) |
価格(税込) | 26,800円 |
公式サイト:Force
以上、ヘッダーに動画を表示できる有料のWordPressテーマを15こ紹介しました。続いて、動画を表示できるプラグインを紹介していきます。
ヘッダーに動画を表示できるプラグイン2選
ヘッダーに動画を表示できるプラグインは下記2つです。
- 【無料】Elementor Page Builder
- 【有料】ライトニングオンリー
上記のとおりです。
【無料】Elementor Page Builder
Elementor Page Builderはドラッグ&ドロップによる直感的な操作でWebページが作れる海外製のプラグインです(日本語に対応してます)。
このプラグインを使ってトップページを編集すればヘッダーに動画を表示することが可能です。
具体的なやり方は、@u_sort(ゆうそうと)さん運営サイトの「【プラグインElementor】トップページに動画を全幅で貼り付ける方法」という記事を参考にしてみてください。
【有料】VK Video Block Pro(Lightning)
VK Video Block Proは、株式会社ベクトルが無料配布しているテーマ「Lightning」専用の有料プラグインです。
YouTubeの動画は表示できませんが、MP4・WebM形式の動画をアップロードして、ヘッダーに動画を表示できるようになります。
公式サイト:VK Video Block Pro
プラグインの使い方や詳細情報はVK Video Block Pro公式ページで公開されていますので、是非どうぞ。
動作デモは公式デモサイトで確認できます。
ちなみに、Lightningテーマの使い方を下記記事で詳しく紹介してますので、興味をお持ちの方は是非どうぞ。
以上がヘッダーに動画を表示できるプラグインとなります。最後のおまけとして、ヘッダーに動画を表示できるWordPress公式テーマを紹介して終わりたいと思います。
【おまけ】ヘッダーに動画を表示できるWordPress公式テーマ
ヘッダーに動画を表示できるWordPress公式テーマは下記のとおりです。
- Twenty Twenty-Thre / Twenty Twenty-Two
- Twenty Seventeen
上記のとおりです。
Twenty Twenty-Thre / Twenty Twenty-Two
下記公式テーマは外観の「エディター」機能のテンプレート(ホーム)を使って、ヘッダーに動画を表示できます。
- Twenty Twenty-Thre
- Twenty Twenty-Two
エディターの使い勝手はお世辞にも良いとは言えませんが、触っているうちに表示できるようになると思います。
Twenty Seventeen
Twenty Seventeenはカスタマイザーの「ヘッダーメディア」から動画を設定できます。
Twenty Seventeenは下記2つの動画に対応してます。
- YouTube動画
- MP4形式の動画
動画を設定する時の注意点
カスタマイザーにも記載されているとおり、表示できる動画のサイズは2000×1200pxが推奨されていますが、このサイズで設定すると両端に黒い帯が表示されてしまい、フルスクリーンで表示されません。
フルスクリーンで綺麗に表示させるには、2000×1125px(16:9の比率)の動画を設定する必要があるので、動画のサイズにご注意ください。
まとめ
以上、ヘッダーに動画を表示できるWordPressテーマ・プラグインを紹介しました。
ヘッダーに動画を表示させたいけど、テーマファイルをカスタマイズするのは難しい・面倒という方は、動画を表示できる機能付きのテーマやプラグインを導入すれば簡単に表示できます。
好みのデザインにマッチするテーマがありましたら、導入を検討してみて下さい。
ちなみに、「【インストール不要】初心者向け動画編集ツール9選【無料あり】」という記事で、初心者向けの動画編集ツールを紹介してますので、編集ツールに興味をお持ちの方はぜひどうぞ。
また、他テーマに興味をお持ちの方向けに、下記記事で用途別におすすめなテーマを紹介してますので、こちらもぜひ参考にして下さい。